圧力一辺倒の安倍政権は世界で孤立した存在に?!「これからは市民外交の時代!」~3月13日ソウルで開催の「朝鮮半島の平和と日本の平和憲法擁護のための日韓市民平和シンポジウム」を前に記者発表 2018.3.7
2018年3月7日(水)14時より東京都千代田区の衆議院第二議員会館にて、朝鮮半島の平和と日本の平和憲法擁護のための日韓市民平和シンポジウム(於・ソウル市)に関する記者発表が行われた。
2018年3月7日(水)14時より東京都千代田区の衆議院第二議員会館にて、朝鮮半島の平和と日本の平和憲法擁護のための日韓市民平和シンポジウム(於・ソウル市)に関する記者発表が行われた。
2018年3月6日(火)20時より東京都港区のIWJ事務所にて民進党の小西洋之参議院議員に岩上安身が緊急インタビューし、財務省提出の「森友文書」の改竄疑惑について話をうかがった。
2018年3月5日(月) 13時30分より福島県福島市のホテル福島グリーンパレスにて、第30回「県民健康調査」検討委員会が開催された。
2018年3月5日(月)17時より東京都千代田区の東京電力本店にて定例会見が開かれ、原子力・立地本部長代理の木元崇宏氏より、福島第一原発の状況報告が行われた。
2018年2月27日(火)11時半より東京都千代田区の衆議院第二議員会館にて、「再審法」改正を目指す院内集会が開催された。
2018年3月6日(火)11時半より、東京都千代田区の衆議院第一議員会館にて、「『専守防衛』を投げ捨て、歯止めなき軍拡に道ひらく敵基地攻撃兵器の導入に反対する緊急院内集会」が開催され、学習院大学教授の青井未帆氏らが講演を行った。主催は、武器輸出反対ネットワーク(NAJAT)。
2018年3月6日(火)12時より東京都千代田区の衆議院本館にて、第3回 財務省「森友文書」ねつ造疑惑 野党合同ヒアリングが行われた。
2018年2月12日、滋賀県大津市にある滋賀県人権センター・4階大ホールにて、「第13回これでいいのか日本!2018滋賀集会」が開かれ、TBS「報道特集」キャスターの金平茂紀氏が講演した。
「名護の選挙は我々のことです。そこから 学び取った方がよい。当選して然るべき人が資金力動員力に引きずりおろされた。近い将来、憲法改正の是か否かを問う国民投票で同じことが起こるのではないか」
2018年3月5日(月) 17時半より東京都千代田区の衆議院本館にて、財務省「森友文書」ねつ造疑惑 野党合同ヒアリングが行われた。
2018年3月5日(月)12時10分より東京都千代田区の衆議院本館にて、第13回「働き方改革虚偽データ疑惑」野党合同ヒアリングが実施され、野村不動産裁量労働制による過労死、高度プロフェッショナル制度など厚生労働省への追及が行われた。
2018年3月2日(金)18時30分より東京都千代田区の首相官邸前・国会正門前にて、首都圏反原発連合の呼びかけによる「再稼働反対!首相官邸前抗議」が行われた。
2018年3月1日(木)10時より東京都千代田区の厚生労働省中央合同庁舎にて、過労死事故死対策の厚生労働省申し入れ、11時から記者会見が行われた。
2018年2月28日(水)14時より、東京都千代田区の衆議院本館にて、第11回「働き方改革虚偽データ疑惑」野党合同ヒアリングが行われた。
両国国技館から。2年数ヶ月ぶりにリングに上がる粟生隆寛(あおう たかひろ)が、メキシコのガマリエル・ディアス相手にカムバック戦。互角の攻防が続いていたが、3ラウンドの終わり、サウスポーの粟生の左ストレートが真正面から決まり、相手が真後ろに倒れるダウン! 相手、ゴングに救われる。
2018年2月11日(日)9時半より福島県南相馬市の南相馬市民情報交流センターにて、南相馬、小高のいま、未来を共有するための対話集会が開催され、〜国際放射線防護委員会 (ICRP) の協力による対話の継続〜 2日目が行われた。
2018年3月4日(日)14時より、京都社会福祉会館(京都市中京区)で京都府知事選挙に立候補を表明している弁護士・福山和人氏を迎えた集会「つなぐ京都 3.4女性のつどい」が開かれた。西郷南海子氏(つなぐ京都呼びかけ人)、岡野八代氏(同志社大学教授)らが応援のスピーチを行った。
2018年2月4日の名護市長選で稲嶺進氏に競り勝った渡久知武豊(とぐちたけとよ)新市長が、定例会見を廃止する方針を決めた。今後は必要に応じて随時、記者団に答える形を取るというが、情報公開に後ろ向きな姿勢ははっきりと打ち出された。
さんしん(三線)の日の2018年3月4日(日)、沖縄県名護市辺野古の米軍キャンプシュワブ・ゲート前では、12時より新基地建設に抗議する人々の前で三線の演奏と琉舞が披露された。
2018年2月10日(土)9時30分より、福島県南相馬市の小高地区フィールドにて、南相馬ダイアログ実行委員会の主催により、「南相馬、小高のいま、未来を共有するための対話集会」が行われた。