岩上安身によるインタビュー 第62回 ゲスト 『権力とマスコミの横暴に抵抗する国民の会』 2010.11.3

記事公開日:2010.11.3取材地: テキスト動画独自

 2010年11月3日(水)、岩上安身が、『権力とマスコミの横暴に抵抗する国民の会』にインタビューを行った。

 この会は、10月24日に「検察、検審を糾弾するデモ」を行い、Twitterを使った呼び掛けだけで、全国から約1000人にも上る参加者を集めた。インタビューでは、デモを行うにいたったキッカケ、前例のないTwitterによる開催となった経緯、また検察やマスコミに対して市民が抱いている疑念や、初めてのデモの準備での警察とのやり取り、デモでのエピソード、市民運動の第一歩の印象なども含め、話を訊いた。


岩上安身によるインタビュー 第61回 ゲスト 「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」 2010.11.1

記事公開日:2010.11.1取材地: テキスト動画独自

 2010年11月1日(月)、岩上安身が、前田恒彦元検事を特別公務員職権濫用で告発した「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」へ緊急インタビューを行った。

 今回、告発状を提出する経緯、その告発状の内容、受け渡しの様子などを語った。また、サポート会員のみ公開の動画には、告発状を提出した時の模様も掲載した。(「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」のメンバー撮影)


岩上安身によるインタビュー 第56回 ゲスト 前宜野湾市長伊波洋一氏 2010.10.25

記事公開日:2010.10.25取材地: テキスト動画独自

 2010年10月25日、沖縄県知事に立候補を表明している伊波洋一前宜野湾市長にインタビューを行った。伊波洋一氏は2010年11月28日に行われる沖縄県知事に立候補を表明し、沖縄県の自立型経済の実現に向け、雇用対策を中心とした「沖縄版ニューディール」を推進している。

 今回のインタビューでは、沖縄が長年抱える基地問題、沖縄漁民の漁場でもある尖閣諸島問題や、沖縄振興策の問題をはじめ、今後の政策構想、沖縄の人口増加についても語ってもらった。


県内移設がってぃんならん大集会~講演 伊波洋一宜野湾市長 2010.10.22

記事公開日:2010.10.22取材地: テキスト動画

※動画のご視聴は会員限定となります。

 2010年10月22日、沖縄県知事選に出馬する伊波洋一宜野湾市長の講演を含む、「普天間基地の閉鎖・撤去/辺野古新基地建設反対、県内移設がってぃんならん大集会」が文京区民センターで行われた。

 仲村善幸名護市議会議員、伊波沖縄県知事候補は共に、普天間基地の閉鎖、辺野古新基地建設反対の姿勢を改めて強調した。沖縄の基地を許さない意思を持つ大勢の人が集まり、会場は熱気に包まれた。


日弁連主催シンポジウム「特捜捜査の闇と取調べの可視化・証拠開示」 2010.10.19

記事公開日:2010.10.19取材地: テキスト動画

 2010年10月19日(火)18時15分より、東京都千代田区にある弁護士会館2階講堂クレオBCにて、日弁連主催のシンポジウム「特捜捜査の闇と取調べの可視化・証拠開示」が行われた。取り調べの可視化を推し進める弁護士と村木裁判を追っていたジャーナリスト江川紹子氏から、今回の厚労省村木局長のえん罪について、意見を述べてもらった。


前原外相会見 2010.10.15

記事公開日:2010.10.15取材地: テキスト動画

2010年10月15日に行われた前原外相会見の模様。(26分)

岩上安身は、急激に進む円高の対応について質問しました。
(12分45秒頃から)

「続きを読む」の下に、会見後の岩上安身のツイートを抜粋しました。
併せてご覧ください。


東京第5検察審査会の起訴議決の問題点と検察審査会の会議録公開について―郷原弁護士記者レク 2010.10.14

記事公開日:2010.10.14取材地: テキスト動画

 2010年10月14日行われた、名城大学コンプライアンス研究センター、センター長の郷原信郎弁護士による記者レクの模様。特別ゲストとして行政法学者の櫻井敬子学習院大学教授も参加。

 テーマは、東京第5検察審査会の起訴議決と、その問題点、検察審査会の会議録公開についてなどであった。


最高検察庁記者会見 2010.10.11

記事公開日:2010.10.11取材地: テキスト動画

 2010年10月11日、大阪郵便不正事件でFDの証拠改ざんが発覚し、逮捕されていた前田検事の起訴をうけて、最高検察庁で記者会見を行った。


柳田法相会見 2010.10.6

記事公開日:2010.10.6取材地: テキスト動画

2010年10月6日の柳田法相会見の模様。

一晩寝ずに考えて、検察のありかたを検討する会議を、法務大臣の下に設置することを決断したという主旨の会見です。

「続きを読む」に岩上安身の関連部分のツイートを掲載しました。
あわせてご覧ください。


前原外相会見 2010.10.5

記事公開日:2010.10.5取材地: テキスト動画

 2010年10月5日(火)15時、東京都千代田区の外務省本庁舎において、前原誠司外相による記者会見が開かれた。


第16回『取調べの全面可視化を実現する議員連盟』 2010.10.5

記事公開日:2010.10.5取材地: テキスト動画

 2010年10月5日火曜日午前10時より、衆議院議員第二議員会館、第一会議室にて第16回『取調べの全面可視化を実現する議員連盟』が行われた。


検察審査会議決書 2010.10.4

記事公開日:2010.10.4取材地: テキスト

検察審査会がの小沢一郎氏に対する、2回目の起訴相当議決書です。


岡田民主党幹事長定例会見 2010.10.4

記事公開日:2010.10.4取材地: テキスト動画

2010年10月4日に行われた岡田民主党幹事長定例会見の模様。

冒頭発言では、陳情の一本化の方針をついて触れています。

岩上安身は、
特捜検察の捜査のゆがみについて検証するつもりがあるか、(5分くらいから)
枝野幹事長代理の中国に関する発言について質問しました。(13分30秒くらいから)

他社の質問は、小沢一郎議員のことに集中しています。

「続きを読む」の下に、ツイートの抜粋を載せましたので併せてご覧ください。


岩上安身によるインタビュー 第54回 ゲスト 元大阪高等検察庁公安部長・三井環氏 2010.10.2

記事公開日:2010.10.2 テキスト動画独自

 2010年10月2日(土)、岩上安身が、三井環氏へインタビューを行った。FDの日付改ざんに端を発した検察の不祥事は、担当の主任検事逮捕から前特捜部長、副部長逮捕という事態に発展した。岩上が、事件の構図、検察の問題、検察改革の可能性などについて、元大阪高等検察庁公安部長である三井環氏に、いろいろと話を聞いた。


前原外相会見 2010.10.1

記事公開日:2010.10.1取材地: テキスト動画

2010年10月1日に行われた、前原外相会見の模様。(31分)


岡田幹事長ぶら下がり【総理所信表明演説をうけて】 2010.10.1

記事公開日:2010.10.1取材地: テキスト動画

※動画のご視聴は会員限定となります。

 2010年10月1日(金)、東京都千代田区で行われた、菅総理の所信表明演説をうけての民主党岡田幹事長のぶら下がり会見を行った。


自見金融大臣会見  2010.9.28

記事公開日:2010.9.29取材地: テキスト動画

2010年9月28日に行われた自見金融相の会見動画です。(28分)


鈴木宗男・検察を語る~鈴木宗男氏、平野貞夫氏、小沢遼子氏によるシンポジウム 2010.9.29

記事公開日:2010.9.29取材地: テキスト動画

 2010年9月29日に行われた鈴木宗男氏と、平野貞夫氏、小沢遼子氏によるシンポジウムの模様とIWJ代表・岩上安身によるツイートのまとめ。


柳田法相会見 2010.9.28

記事公開日:2010.9.28取材地: テキスト動画

2010年9月28日に行われた柳田法相の会見の模様。(20分)


前原外相会見 2010.9.28

記事公開日:2010.9.28取材地: テキスト動画

2010年9月28日に行われた前原外相会見の模様。