コンテンツ種別: 動画
「核と人類は共存できない。核には、きれいな核も、汚い核もない」 ~岩上安身によるインタビュー 第328回 ゲスト 谷口稜曄(すみてる)長崎原爆被災者協議会会長 2013.8.9
特集 戦争の代償と歴史認識
※全編映像は会員登録すると御覧いただけます。 サポート会員の方は無期限で、一般会員の方は、21/10/10までの 2ヶ月間以内に限り御覧いただけます。
→ ご登録はこちらから
「気がつけば、左手は、肩から指先まで皮膚がべろりとはがれ、垂れ下がっていた」──。
2013年8月9日(金)14時から、長崎県内で岩上安身のインタビューに応じた谷口稜曄(すみてる)氏は、こう語った。1945年8月9日、米空軍が投下した原子爆弾の閃光と熱波を16歳の背中に浴びた直後の様子だ。谷口氏はこの日、自分の体が記憶する「被爆の怖さ」を伝え、さらにまた、「原爆のみならず、原発にも反対する」と強調した。
大飯原発を停止せよ!関西電力支社前抗議アクション@名古屋 2013.8.9
2013年8月9日(金)、愛知県名古屋市東区の関西電力東海支社前で、「大飯原発を停止せよ!関西電力支社前アクション@名古屋」が行われた。
中部電力本店前抗議行動 2013.8.9
2013年8月9日(金)、愛知県名古屋市東区の中部電力本店前で、「中部電力本店前抗議行動」が行われた。
北海道庁北門前反原発抗議行動 2013.8.9
2013年8月9日(金)、北海道札幌市中央区の北海道庁前で、「北海道庁北門前反原発抗議行動」が行われた。
「1943年5月の段階で、原爆は白人国家のドイツではなく、日本に投下すると決まっていた」 ~オリバー・ストーン監督、ピーター・カズニック教授記者会見 2013.8.9
特集 戦争の代償と歴史認識
「もはや核兵器は、軍事的な切り札ではない。タカ派のキッシンジャーやシュルツといった元国務長官たちですら『減らそう』と言うくらいだ。アメリカの目的は、陸海空、サイバー、宇宙空間での覇権なのだ」と、ピーター・カズニック教授は話した──。
2013年8月9日(金)18時30分より、長崎県長崎市の出島交流会館にて、映画監督のオリバー・ストーン氏とアメリカン大学歴史学教授のピーター・カズニック氏の記者会見が行なわれた。昨年、発表されたドキュメンタリー映像10部作と書籍『The Untold History of the United States(邦題:オリバー・ストーンが語るもうひとつのアメリカ史)』の共著者である両氏が、広島と長崎を訪れた印象や、核兵器、戦後のアメリカと日本の同盟関係などについて、質問に答えた。
元原発作業員が証言「テレビに映る収束作業は、マスコミ向け」 ~第24回ロックの会 2013.8.9
2013年8月9日(金)19時30分から、東京都渋谷区のカフェラウンジ UNICEで、「第24回ロックの会」が行われた。この日は、ジャーナリストの堀潤氏がオーガナイザーを務め、福島第一原発での不正な労働実態を告発した元作業員らをゲストに迎えた。また、82歳の小児科医、真弓定夫氏が、「原子力ムラ」と同じ構造を抱える「医学ムラ」の問題点などを語った。
第52回 脱原発盛岡金曜デモ 2013.8.9
2013年8月9日(金)、岩手県盛岡市の内丸緑地公園から「第52回 脱原発盛岡金曜デモ」が行われる予定であったが、豪雨のため、デモは中止、ビラ配りに変更となった。映像では、豪雨の後の盛岡市街や中津川の様子をリポートした。
脱原発みやぎ金曜デモ 2013.8.9
2013年8月9日(金)、宮城県仙台市青葉区の元鍛冶町公園から、「脱原発みやぎ金曜デモ」が行われた。
アメリカンインディアンからのメッセージ「私達は毎週抗議を続けるあなた方に望みを託して共に闘い続けます」 ~大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議 2013.8.9
長崎に原爆が落とされた8月9日から68回目の夏を迎えたこの日、猛暑の国会正門前では原発に反対する声が鳴り響いた。
第50回原電いばらき抗議アクション 2013.8.9
2013年8月9日(金)、茨城県水戸市の日本原電茨城総合事務所前で、「第50回原電いばらき抗議アクション」が行われた。
伊方原発をとめよう!愛媛県庁前抗議行動 2013.8.9
2013年8月9日(金)、愛媛県松山市の愛媛県庁前で、「伊方原発をとめよう!愛媛県庁前抗議行動」が行われた。
東京電力 記者会見 17:35 2013.8.9
2013年08月09日(金)17時35分頃から、東京電力本店で定例記者会見が行われた。2年前に作成された福島第一原子力発電所1~4号機近傍の地下水の流れ、流量の評価図が初めて公表された。
「放射能のゴミを、子孫に押し付ける。これは未来に向けての犯罪だ」 〜小出裕章さん講演会「子どもたちに伝えよう 原子力の真実」 2013.8.9
「マスコミの宣伝に惑わされず、歴史を見て、何をしなければいけないかを考えて行動するべき」──。
2013年8月9日(金)14時15分より、大阪市淀川区の淀川区民センターで開かれた、第52回教育科学研究会全国大会・大阪大会にて、小出裕章氏(京都大学原子炉実験所 助教)による記念講演「子どもたちに伝えよう 原子力の真実」が行われた。小出氏は上記のように述べて、子どもたちに安全な未来を残すための、大人の心構えを説いた。
68回目の原爆の日、田上市長が日本政府を厳しく批判 ~長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典 2013.8.9
特集 戦争の代償と歴史認識
長崎市は9日、68回目の原爆の日を迎えた。長崎市の田上富久(たうえ・とみひさ)市長は、平和宣言の中で、「日本政府に、被爆国としての原点に返ることを求めます」と二度繰り返し、核兵器に対する政府の姿勢を厳しく批判した。(※記事の下段に、田上富久市長の平和宣言・全文を記載しています)
「住民被曝を避けるために協議しますと、なぜ言えないのか」東電の対応を批判 ~泉田裕彦新潟県知事 定例記者会見 2013.8.8
柏崎刈羽原発の立地自治体である柏崎市と刈羽村が、6日、フィルター付ベント設備の設置を含む、東京電力の安全審査申請を事前了解すると公表した。
一方、同日に新潟県は申請を了解しない考えを改めて表明。8日に開かれた定例記者会見でも、泉田裕彦知事は、その見解に「変わりがない」と述べた。
三宅洋平氏「世界を平和にするために、深刻になる必要はないが、真剣になってほしい」 ~日本アーティスト有意識者会議(NAU)第7回放送 2013.8.8
2013年8月8日(木)20時より、東京都渋谷区で「日本アーティスト有意識者会議(NAU)第7回放送」が行われた。7月の参議院議員選挙で、三宅洋平氏の選挙アドバイザーを務めた斎藤まさし氏をゲストに迎え、独自の選挙運動を振り返るとともに、3年後の参院選へ向けて、これからのビジョンを語り合った。
「日本のオスプレイ配備は民主主義を無視」〜講演会「『オスプレイ』が飛ぶ愛媛県、そして瀬戸内海を考える」 2013.8.8
2013年8月8日(木)19時から、愛媛県松山市の松山市総合コミュニティセンターで、講演会「『オスプレイ』が飛ぶ愛媛県、そして瀬戸内海を考える」が行われた。講演の中では、オスプレイの構造上の欠陥や配備の背景、低空飛行訓練の実態や北東アジアの軍事情勢などが解説された。