日刊IWJガイド・非会員版「2月最終日! IWJの財政は大ピンチ! 今期累積マイナス額1175万3713円! 3月以降も活動を続けられるよう、緊急のご支援を!」2025.2.28号~No.4467


┏━━【目次】━━━━
■はじめに~2月最終日です! IWJの財政は大ピンチです! 昨年8月から始まった第15期は、半期が過ぎ、6ヶ月連続で月間目標を割り込み、累積のマイナス額は1175万3713円です! IWJが3月以降も活動を続けられますように、ご寄付・カンパによる緊急のご支援をよろしくお願いいたします! IWJは、10年以上、オールドメディアからウェブメディアへのメディア変動期をリードしてきました。現在、ますますIWJしか報道しない情報が増えています! 緊急のご支援をよろしくお願いします!!

■G7でゼレンスキー氏がNATO加盟を主張し、トランプ政権と真っ向から対立! 他方、トランプ政権は非常に巧みなアメリカ・ファーストの「ウクライナ復興投資基金の設立に関する二国間協定」を提示! ここでも、ウクライナの安全保障が問題化! 実はそれは、2022年3月の「幻のイスタンブール合意」でも問題化していた!

■「地上波では報道されない真実を、これからも」「IWJの存続を希望」ご寄付をくださった皆さまからの応援・激励メッセージに、岩上安身がご回答いたします!

■【中継番組表】

■2月発行の『岩上安身のIWJ特報!』は、「岩上安身による東京大学法学部・松里公孝教授インタビュー」と「岩上安身による現代イスラム研究センター理事長・宮田律氏インタビュー」をテキスト化し、詳細な注釈をつけて発行します! ぜひ「まぐまぐ」からご登録ください!! IWJのサポート会員になれば、IWJサイトでバックナンバーをすべて読めます! ぜひ、サポート会員にご登録を!!
┗━━━━━

■はじめに~2月最終日です! IWJの財政は大ピンチです! 昨年8月から始まった第15期は、半期が過ぎ、6ヶ月連続で月間目標を割り込み、累積のマイナス額は1175万3713円です! IWJが3月以降も活動を続けられますように、ご寄付・カンパによる緊急のご支援をよろしくお願いいたします! IWJは、10年以上、オールドメディアからウェブメディアへのメディア変動期をリードしてきました。現在、ますますIWJしか報道しない情報が増えています! 緊急のご支援をよろしくお願いします!!

 おはようございます。IWJ編集部です。

 いつもIWJをご支援いただきまして、誠にありがとうございます。

 財政が危機的状況です! IWJが3月も活動を続けられますように、ご寄付・カンパによる緊急のご支援をよろしくお願いいたします!

 IWJの今期第15期は、8月にスタート、半期が経過し、7ヶ月目に入りました。残念ながら8月からの今期第15期は、6ヶ月連続で一度も、目標額に達していません! この不足総額は、累計で1175万3713円にもなります。

 今期は月間目標額を達成するだけではなく、累計1175万円のマイナスを少しでも埋められるよう、皆さまのご支援をお願いしたいと存じます!

 2月は1日から25日までの25日間で、56件、233万2211円のご寄付・カンパをいただきました。この金額は、月間目標額350万円の67%にあたります。ご支援くださった皆さま、本当にありがとうございます!

 11月からは、より一層、支出を絞り、ご寄付・カンパの月間目標額を400万円から350万円に下げることといたしました。目標額を下げても、目標額にはまったく手が届かないようならば、IWJは今後、活動を続けてゆくことが困難になります!

 第15期が、赤字とならないようにするために、無料でご視聴の方は、有料会員登録と、緊急のご寄付・カンパによる、財政難のIWJへのご支援をよろしくお願い申し上げます!

 岩上安身は、コロナ後遺症と思われる体調不良から、養生しつつも、少しずつ回復しつつあります。一時期は、在宅で養生し、インタビューも1度もできない月もありました。しかし、昨年11月、12月、1月と、連続して重要なキーパーソンへのインタビューを実現し、配信しています!

 また、1月27日の、お台場のフジテレビ本社で行われた約10時間半にわたるロングラン記者会見にも参加し、現場で質問もし、乗り切りました(その後、夜中の2時近くに帰社して、徹夜で『日刊IWJガイド』の作業をしたので、疲れが数日間残り、ダウンしましたが)。

 また、インタビューを、お見逃しになった方も、会員であれば2ヶ月間全編視聴が可能です!

 サポート会員ですと、過去のすべてのコンテンツについて、いつでも、いくつでも御覧になれます! 公開済みのコンテンツの本数は、動画とテキスト記事あわせて2万6113本あります。このうち、動画が2万3502本、テキスト記事が1万1196本、ブックレビューなどその他248本あります(カテゴリーは重複するものもあります)。

 皆さま、会員登録をよろしくお願いします!

※会員登録のご案内
https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

 1月末現在、IWJ会員の総数は2005人、このうちサポート会員の方は773人でした。ぜひとも、サポート会員様におかれましては、会員をそのままご継続いただき、一般会員様におかれましては、サポート会員へのアップグレードをお願いします! 会員総数が5000人、そのうちサポート会員が2000人いてくれたら、IWJの経営は格段に安定します!

 また、休会中の皆さまは、メールやお電話をいただければ、すぐに会員を再開できます。一度退会された方でも、会員番号は変わりませんので、改めて申し込みをいただくことで再び会員になっていただくことが可能です!

※会員の再開、新規会員登録はこちらからお願いします。
(会員登録済みの方)https://iwj.co.jp/ec/mypage/login.php
(新規会員登録の方)https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

 年会費をまとまってお支払いいただければ、12ヶ月中2ヶ月分がサービスとなります。即ち、一般会員が月1100円で、年間だとその12ヶ月分1万3200円のところ、一括払いなら、1万1000円(消費税込み)となります。

 同じくサポート会員が、1ヶ月3300円で、毎月支払ってゆくと、12ヶ月で3万9600円のところ、一括払いですと、3万3000円(消費税込み)ですみます! 2ヶ月分おトクです! ぜひ、ご検討ください!

※以下は、IWJの活動へのご寄付・カンパを取り扱っております金融機関名です(各金融機関ごとに口座名が非統一ですが、どれも、各銀行の仕様に従ったもので、間違いではありません)。どうぞ、ご支援のほどよろしくお願いします!

みずほ銀行
支店名 広尾支店
店番号 057
預金種目 普通
口座番号 2043789
口座名 株式会社インデイペンデント ウエブ ジヤーナル

城南信用金庫
支店名 新橋支店
店番号 022
預金種目 普通
口座番号 472535
口座名 株式会社インディペンデント.ウェブ.ジャーナル

ゆうちょ銀行
店名 〇〇八(ゼロゼロハチ)
店番 008
預金種目 普通
口座番号 3080612
口座名 株式会社インディペンデント・ウェブ・ジャーナル

 IWJホームページからも、お振り込みいただけます。

※ご寄付・カンパのお願い
https://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html

 どうぞ、皆さま、米国に操られたまま、無謀な戦争へと向かう日本の対米従属権力に対し、一切忖度しないで真実をお伝えしてゆく独立メディアIWJの活動をご支援ください!

 よろしくお願いします!

 岩上安身 拝

■G7でゼレンスキー氏がNATO加盟を主張し、トランプ政権と真っ向から対立! 他方、トランプ政権は非常に巧みなアメリカ・ファーストの「ウクライナ復興投資基金の設立に関する二国間協定」を提示! ここでも、ウクライナの安全保障が問題化! 実はそれは、2022年3月の「幻のイスタンブール合意」でも問題化していた!

 24日にキエフで行われたG7サミットには、ホワイトハウスを訪問中のマクロン大統領とトランプ大統領が、J.D.バンス副大統領とともに、オンラインで参加しました。

 キエフで行われたG7サミットの位置づけが、バイデン大統領とトランプ大統領では、明らかに異なっています。

 同日、キエフで開催された「ウクライナ支援サミット」は、G7を超えて、EUのコスタ大統領と欧州委員会のフォンデアライエン委員長のほか、カナダ、デンマーク、アイスランド、ラトビア、リトアニア、フィンランド、ノルウェー、スペイン、スウェーデンの各首脳が対面形式で出席しました。

 日本のほか、英国、ポーランド、トルコ、モルドバなどの国の首脳はビデオリンクを通してメッセージを寄せました。

 他方、同日、キエフで開催されたG7サミットに、対面形式で参加したのは、フォンデアライエン委員長、議長国のカナダのトルドー首相、コスタ大統領、とゼレンスキー氏だけでした。

 このG7の席で、ゼレンスキー氏は、NATO加盟で、米国と真っ向から対立する意見を述べました。

 24日付『ニューヨーク・ポスト』は、ゼレンスキー氏の発言をこう報じています。

 「ウクライナ大統領は、トランプ氏の『強さ』に言及し、世界の指導者たちはその強さが和平合意をもたらすことを期待していると述べた。

 そして、ウクライナにとって最善の道はNATO加盟であると主張した。

 『もしウクライナがNATOの保護外に留まれば、すべての国にとって、より多くの負担がかかり、より困難な道のりとなるだろう。

 なぜなら、NATOこそが最も簡単で、最も効果的な安全保障の手段だからだ』とゼレンスキー大統領は語った」。

※Trump joins G7 call with Euro leaders as Ukraine’s Zelensky requests continued US backing(ニューヨーク・ポスト、2025年2月24日)
https://nypost.com/2025/02/24/us-news/trump-joins-g7-call-with-euro-leaders-as-ukraines-zelensky-requests-continued-us-backing/

 ゼレンスキー氏が、米国の「ウクライナのNATO加盟は非現実的」という見解と対立する背景には、米国と欧州に、ウクライナの安全保障を、どうしても、確約させたいという願望があるからだと思われます。

 その手段として、ゼレンスキー氏は、大統領辞任のカードを用意しました。

 ゼレンスキー氏は、23日、「NATO加盟と交換に辞任することは可能だ」と述べています。

※第1弾 ゼレンスキー氏が、初めて「大統領辞任の用意がある」と明言!「NATO加盟と引き換えなら」と、ロシアが決して受け入れないと自明の条件付き!】ゼレンスキー氏の条件は、米国が明示する停戦・平和維持の方針と、まったく噛みあわず! トランプ政権とゼレンスキー氏の関係は、急速に悪化、トランプが「支持率4%の独裁者」と罵れば、「ロシアの偽情報を流布」とし、57%の支持率ありと反撃するゼレンスキー氏! しかし、実際は15.9%!「手札がないのに強気」で停戦交渉の「障害」と突き放すトランプ大統領! 米国による「ゼレンスキーおろし」始まる!?(『ウクラインスカ・プラウダ』、2025年2月23日ほか)
(日刊IWJガイド、2025年2月26日)
会員版 https://iwj.co.jp/wj/member.old/nikkan-20250226#idx-7
非会員版 https://iwj.co.jp/wj/member.old/nikkan-20250226#idx-7

 では、ウクライナが安全保障の頼みとしたい米国のトランプ政権からは、ウクライナはどう見えているでしょうか。

 25日に、トランプ大統領は『トゥルース・ソーシャル』に次のようにポストしています。

 「本日、フランスのエマニュエル・マクロン大統領が私と共にホワイトハウスの大統領執務室(オーバルオフィス)にてG7サミットに参加しました。

 この会議は、G7の現議長であるカナダのジャスティン・トルドー首相によって招集され、ロシア・ウクライナ戦争の3周年を認識するために開催されました。

 しかし、この戦争は私が大統領であれば決して始まらなかったでしょう。

 参加者全員が、戦争終結を望む目標を表明し、私は米国とウクライナの間で締結が期待される『重要鉱物およびレアアース取引』の重要性を強調しました。

 この取引は、近いうちに署名されることを期待しています!

 この取引は『経済パートナーシップ』であり、アメリカ国民がウクライナに送った数百億ドル規模の支援と軍事装備を回収できるようにするとともに、この残忍で野蛮な戦争が終結へ向かう中で、ウクライナ経済の成長をうながすものです。

 同時に、私はロシアのウラジーミル・プーチン大統領と真剣な協議を行っており、戦争終結の交渉だけでなく、米国とロシアの間で今後展開される、複数の大きな経済発展取引きについても議論しています。

 協議は非常に順調に進んでいます!」

※トランプ大統領の25日の『トゥルース・ソーシャル』へのポスト
https://truthsocial.com/@realDonaldTrump/114059930426328863

 トランプ政権にとって、ウクライナは、安全保障を与える対象国ではなく、何よりもまず、「重要鉱物およびレアアース取引」の相手国なのです。そして、そのウクライナが死闘を繰り広げているロシアは、トランプ政権にとっては、「複数の大きな経済発展取引」をする商売相手なのです! バイデン政権とトランプ政権とのあまりにも大きな落差に、ウクライナも世界もとまどい、「先月までの米国」の像にしがみつくのも無理はありません。

 米国とウクライナの「重要鉱物およびレアアース取引」の内容について、27日付の『キエフ・インディペンデント』がスクープを報じています。

※Exclusive: The full text of the US-Ukraine mineral deal(キエフ・インディペンデント、2025年2月27日)
https://kyivindependent.com/exclusive-the-full-text-of-the-final-us-ukraine-mineral-agreement/

 これは、トランプ政権が望む、「重要鉱物およびレアアース取引」を実現するために、ウクライナの資源を米国との共同所有とするための基金を設立し、事実上「植民地」化して、その見返りとして、安全保障の恩恵を与えよう、というものです。

 以下、全文を仮訳・粗訳します(訳文の一部は、読みやすくするため、簡略化、または意訳しています)。

※ここから先は【会員版】となります。会員へのご登録はこちらからお願いいたします。ぜひ、新規の会員となって、あるいは休会している方は再開して、御覧になってください!

https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

―――――――

■「地上波では報道されない真実を、これからも」「IWJの存続を希望」ご寄付をくださった皆さまからの応援・激励メッセージに、岩上安身がご回答いたします!

 IWJにご寄付をいただいた皆さまから、応援・激励のメッセージをいただきました。ありがとうございます! ここに感謝を込めてご紹介させていただき、岩上安身がご回答させていただきます!

====================

 地上波では報道されない真実を、これからも知りたいのでがんばってほしい

(K.M. 様)※一般会員

====================

K.M. 様

 ありがとうございます!

 地上波のテレビ局が、いくら不誠実な報道をしようとも、テレビや新聞への依存度は高く、なかなかその実態が理解されませんでした。

 しかしここにきて、フジテレビにおける一連の不祥事によって、知られなかった内部事情が明るみに出て、多くの人が実情を知るようになりました。これは、同局で過去に10年間、情報番組にレギュラー出演してきた私でも、うかがい知ることのできないものでした。

 フジテレビを舞台として起きた性加害事件は、まだすべての真実が明らかになったわけでもありませんし、解決もしていません。また、このような事件が起きてしまう土壌や、構造的な問題に関しての検証は、まったく着手されていません。

 この問題は、フジテレビだけの問題ではなく、普遍性のある問題だと思います。腐敗した土壌から、真実を追及しようとする報道は生まれません。

 引き続き、これらの問題を追及していくとともに、他の分野でも行われている偏向報道をただす報道を続けていきます。今後とも、ご支援のほど、よろしくお願いします。

岩上安身 拝

====================

 IWJの存続を希望します。

(A.K. 様)※サポート会員

====================

A.K. 様

 がんばります! ありがとうございます!

 今月も厳しいですが、どうぞご支援をよろしくお願いいたします!

岩上安身 拝


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆中継番組表◆

**2025.2.28 Fri.**

調整中

========

◆中継番組表◆

**2025.3.1 Sat.**

調整中

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆昨日アップした記事はこちらです◆

「中居正広氏と女性(X子さん)が示談していても、それは終わりではない。女性が翻意して刑事告訴したり、非親告罪なので、第三者が刑事告発することも可能。そうすれば、フジテレビが隠している『密室で2人の間に何が起こったか』が明らかにされる可能性がある! 港社長は辞任しても、残る人々に対して、『(刑事事件化を)考慮に入れる必要がある』と、言っておく必要があるのではないか?」岩上安身の質問に、辞任した港浩一社長は「そういうお話は、今、初めて聞きました。真相解明、再発防止に、しっかり力を尽くしたい」と回答!~1.27 フジテレビ「記者会見」
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/526330

◆昨日テキストアップした記事はこちらです◆

「戦争をやめさせる」トランプ内閣が、ウクライナ紛争を剛腕で停戦させようとしているのに対し、イスラエルのジェノサイドはなぜ野放し!? その謎に迫る!!【ガザ戦争とハマス】15ヶ月に及ぶ戦争は中東地域に何をもたらしたか? トランプ政権によってパレスチナはどうなるのか? 岩上安身によるインタビュー第1184回ゲスト 現代イスラム研究センター理事長・宮田律氏
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/526531

「財務省解体!」「消費税廃止!」を訴えて、財務省前に市民1000人が結集!「日本の政治家、官僚が、日本人のための仕事をしない」「日本国民のために予算を使うべき」と訴え! この日初めて地上波でテレビ東京が取材に!~2.21 財務省解体デモ
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/526639

◆「2025年2月28日」まで、フルオープン! 動画をご視聴になり、記事をお読みになった方々は、ぜひ、この機会に会員登録をお願いします!◆

※会員の再開、新規会員登録はこちらからお願いします。
(会員登録済みの方)https://iwj.co.jp/ec/mypage/login.php
(新規会員登録の方)https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

※米国政府と多国籍企業の意向・TPP条約で成立した種子法廃止法は、国民の食料への権利の侵害だと訴えた「種子法廃止等に関する違憲確認訴訟」の控訴審が結審し、来年2月の判決へ! 最終弁論で40分の意見陳述を行った山田正彦元農水相は、「米の供給不足が完全に解消されるなど、種子法制定当初における国家的要請への対応が完了した」との国側の主張に反論! 農水省の試算によれば「日本では2040年には359万トンもの米不足に陥る」と指摘!「種子法廃止は、私達を飢えに陥れかねない、天賦の権利を侵害するもので、絶対に認めてはならない」と熱弁!!(前編)
会員版 https://iwj.co.jp/wj/member.old/nikkan-20241007#idx-6
非会員版 https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/53982#idx-6

※米国政府と多国籍企業の意向・TPP条約で成立した種子法廃止法は、国民の食料への権利の侵害だと訴えた「種子法廃止等に関する違憲確認訴訟」の控訴審が結審し、来年2月の判決へ! 最終弁論で40分の意見陳述を行った山田正彦元農水相は、「米の供給不足が完全に解消されるなど、種子法制定当初における国家的要請への対応が完了した」との国側の主張に反論! 農水省の試算によれば「日本では2040年には359万トンもの米不足に陥る」と指摘!「種子法廃止は、私達を飢えに陥れかねない、天賦の権利を侵害するもので、絶対に認めてはならない」と熱弁!!(後編)
会員版 https://iwj.co.jp/wj/member.old/nikkan-20241008#idx-7
非会員版 https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/53987#idx-7

◆しばらくフルオープン! 動画をご視聴になり、記事をお読みになった方々は、ぜひ、この機会に会員登録をお願いします!◆

※会員の再開、新規会員登録はこちらからお願いします。
(会員登録済みの方)https://iwj.co.jp/ec/mypage/login.php
(新規会員登録の方)https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

「『パンデミック合意』の中身は遺伝子製剤を使った儲け話の分け前。世界の保健とか、健康とか、ましてや命の話ではない! WHOは反社! 邪悪そのもの!! しかも日本はその主犯! WHOの親善大使・武見敬三氏が厚労大臣になって、バリバリ進めた!!」作られたパンデミックである「プランデミック戦争」から日本人の命を守るには!?~岩上安身によるインタビュー 第1167回ゲスト 立憲民主党・原口一博衆議院議員 2024.10.3
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/524918

※マスメディア内で横行する性暴力。ぜひ、フジテレビの性スキャンダルにご関心をおもちの方は、以下の大新聞内部での性暴力の実態を御覧になってください。「女性を丸め込む役割は女性」という点も、そっくりなことがよくわかります。

性暴力はメディア業界にはびこっている!! 記者クラブメディアの『病んだ労働環境』が性暴力を生む!! ~岩上安身によるインタビュー第993回 ゲスト 同僚からの性暴力被害者・元大手新聞女性記者Aさん
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/465919

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■2月発行の『岩上安身のIWJ特報!』は、「岩上安身による東京大学法学部・松里公孝教授インタビュー」と「岩上安身による現代イスラム研究センター理事長・宮田律氏インタビュー」をテキスト化し、詳細な注釈をつけて発行します! ぜひ「まぐまぐ」からご登録ください!! IWJのサポート会員になれば、IWJサイトでバックナンバーをすべて読めます! ぜひ、サポート会員にご登録を!!

 IWJでは、メルマガサイト「まぐまぐ」で、毎月『岩上安身のIWJ特報!』を発行しています。

 2月発行の『岩上安身のIWJ特報!』は、岩上安身による2本のインタビューをテキスト化し、詳細な注釈をつけて発行します。

 まず1本目は、1月に引き続き、12月17日に初配信した、「岩上安身による東京大学法学部・松里公孝教授インタビュー」です。

※「ウクライナ軍が第2戦線(防衛戦)を作れないのは、資材や資金を横流ししているから!」「今、大事なことは、領土の問題は棚上げにして、とにかく現時点の境界線で、戦闘をやめること。これ以上人が死ぬのを止めること!!」~岩上安身によるインタビュー第1173回ゲスト 東京大学法学部・松里公孝教授 第1部・第1回
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/525951

 ウクライナ紛争は、ウクライナの最大の支援国・米国が、バイデン前政権からトランプ政権に移行し、風向きが急転換しました。

 トランプ大統領就任目前の2024年12月、岩上安身は、『ウクライナ動乱~ソ連解体から露ウ戦争まで』(ちくま新書)の著者である、東京大学法学部の松里公孝(まつざと きみたか)教授にインタビューを行いました。

 松里教授は、ロシア帝国史、ウクライナ史など、旧ソ連圏の現代政治の専門家です。2023年7月に上梓した著書『ウクライナ動乱~ソ連解体から露ウ戦争まで』(ちくま新書)は、ドンバスでの命がけの現地調査と、100人を超える政治家・活動家へのインタビューにもとづき、ウクライナ、クリミア、ドンバスの現代史の深層を分析したものです。

 以下は、2月発行の『岩上安身のIWJ特報!』「『ウクライナ軍が第2戦線(防衛戦)を作れないのは、資材や資金を横流ししているから!』『今、大事なことは、領土の問題は棚上げにして、とにかく現時点の境界線で、戦闘をやめること。これ以上人が死ぬのを止めること!!』~岩上安身による東京大学法学部・松里公孝教授インタビュー 第1部・第1回」の目次です。

(第675号の目次)
◆トランプ大統領の和平案はウクライナには厳しい内容になるだろう。「NATOには入れない、取られた領土は諦めろ」!?
◆基幹民族という発想は旧ソ連の悪い残滓。「ウクライナはウクライナ人のもの」という考えを根本から変えなくてはいけない!

(第676号の目次)
◆ウクライナ国民1000万人がいなくなったうちの1割はロシアへ! 一方、東南部のロシア支配地域へ、中央部や西部から移住するのはなぜか!?
◆ゼレンスキー大統領の支持率は今や20パーセント弱!? 戦いに疲れたウクライナ国民の本音は「領土は犠牲にしてもいい、もう、戦争やめてくれ」

 続いて2本目は、12月30日に初配信した「岩上安身による現代イスラム研究センター理事長・宮田律氏インタビュー」です。

※「トランプは戦争をしない」は嘘! 米大統領がバイデンでもトランプでも、イスラエルのやることは全部支持! キリスト教に妥協したユダヤ教徒と、福音派の猛烈な支持を抜きには考えられず、イスラエルの利益を最大限に追求!~岩上安身によるインタビュー第1176回ゲスト 現代イスラム研究センター理事長・宮田律氏
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/526058

 現代イスラム政治の専門家である宮田氏は、中東情勢についても多くの著書を執筆されています。2024年4月には、ガザ紛争について『ガザ紛争の正体~暴走するイスラエル極右思想と修正シオニズム』(平凡社新書)を上梓され、2025年1月16日には、新著『イスラエルの自滅~剣によって立つ者、必ず剣によって倒される』(光文社)が発売されました。

 この2冊をあわせ読むと、パレスチナ人をジェノサイドし続ける残酷な現象面だけでなく、彼らが、「神」という妄想のもとに、好き勝手やる特権的な自由が、自分達だけには、ユダヤ=キリスト教徒には、神から許されているという、深い、傲慢な確信に支えられていることがわかります。この終末論的な病い、傲慢さと非科学的な宇宙観・世界観とが相まって、終末論的妄想が世界をふり回していることが、よく見えます。

 以下は、2月発行の『岩上安身のIWJ特報!』「『トランプは戦争をしない』は嘘! 米大統領がバイデンでもトランプでも、イスラエルのやることは全部支持! キリスト教に妥協したユダヤ教徒と、福音派の猛烈な支持を抜きには考えられず、イスラエルの利益を最大限に追求! 岩上安身による現代イスラム研究センター理事長・宮田律氏インタビュー」の目次です。

(第677号の目次)
◆アメリカはイスラエルのやること全部支持! 人類史に根ざした「狂信」とも言える不合理な戦争に、世界は付き合わされている!

(第678号の目次)
◆戦争には終わりがあるが、ジェノサイドに終わりはない。ガザでの蛮行を誇らしげにネットに上げるイスラエル兵士達!

 IWJ会員ではない方も、ぜひご購読ください。

 『岩上安身のIWJ特報!』は、ぜひ、以下のURLよりご購読ください。

※「岩上安身のIWJ特報!」ご購読はこちらから(月額税込880円、初月無料)
https://www.mag2.com/m/0001334810

 IWJのサポート会員になれば、IWJサイトでバックナンバー(IWJサイトには、「まぐまぐ」でのメルマガ配信から1ヶ月にバックナンバーを掲載しています)をすべて読めます。ぜひ、サポート会員にご登録ください。

※会員の再開、新規会員登録はこちらからお願いします。
(会員登録済みの方)https://iwj.co.jp/ec/mypage/login.php
(新規会員登録の方)https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

― – ― – ― – ― – ― – ― – ― – ― – ― – ― – ― – ― – ― – ―

 それでは、本日も1日、よろしくお願いします。

 YouTubeへの高評価とチャンネル登録も、よろしくお願いします。

 ご支援のほども、よろしくお願いします。

※日刊IWJガイドのフルバージョン(会員版)は下記URLより御覧ください。
https://iwj.co.jp/wj/member.old/nikkan-20250228

IWJ編集部(岩上安身、六反田千恵、尾内達也)

IWJ 株式会社インディペンデント・ウェブ・ジャーナル
岩上安身サポーターズクラブ事務局
公式サイト【 https://iwj.co.jp/
公式X(旧ツイッター)アカウント【 https://twitter.com/iwakami_staff