月別: 2011年10月
東京電力 統合記者会見 16:30 2011.10.31

2011年10月31日(月)、東京電力本店で、政府・東京電力事故対策統合本部 合同記者会見(16:30~、4:40′)が行われた。
5,6号機滞留水の散水を飲水する問題に関して、園田政務官がサンプリングした散水を用意し、実際に飲んだ。感想を問われ「散水して使われている水が飲料のレベル」だから飲んだと回答した。
東京電力 記者会見 11:00 2011.10.31

2011年10月31日(月)、東京電力本店で、記者会見(11:00~、0:21′)が行われた。
今日から東電も独自に会見のインターネットライブ配信を行うことになった。作業者の作業環境、危険手当などについて質問があがった。
矢ヶ崎克馬教授記者会見in福島 2011.10.30

2011年10月31日、矢ヶ崎克馬教授の記者会見とインタビューが行われた。福島市の汚染状況とその影響について話し、除染や食糧問題への問題提起を行った。
東京電力 記者会見 18:00 2011.10.30

2011年10月30日(日)、東京電力本店で、記者会見(18:00~、0:45′)が行われた。
重症けが人についての追加情報はない。ガス管理システムで水素濃度が上昇し水素爆発に対するリスクについて質問があいついだ。
講演会「橋下流『ハシズム』にどう対抗するか」(講師大内裕和氏) 2011.10.30

2011年10月30日(日)13時半、大阪市北区のPLP会館にて、「橋下流『ハシズム』にどう対抗するか」と題した講演会が開かれた。「社会主義ゼミナールin近畿」が主催したもので、講師は中京大学国際教養学部教授の大内裕和氏が担当した。
なくせ!原発10.30大集会inふくしま 2011.10.30

2011/10/30(日)、 福島県福島市・四季の里で開催された、「なくせ!原発10.30大集会inふくしま ~安心して住み続けられる福島を!~」 の模様。
東京電力 記者会見 11:00 2011.10.30

2011年10月30日(日)、東京電力本店で、記者会見(11:00~、0:20′)が行われた。
ガス管理システム水素濃度上昇しているので、窒素封入量を増やしている。
「原発いらない福島の女たち~100人の座り込みアクション」3日目 2011.10.29

※動画のご視聴は会員限定となります。
2011年10月29日(土)に行われた、「原発いらない福島の女たち~100人の座り込みアクション」3日目 の模様。
東京電力 記者会見 18:00 2011.10.29

2011年10月29日(土)、東京電力本店で、記者会見(18:00~、1:45′)が行われた。
セシウム吸着装置や除染装置など、水処理装置の仕組みを解説した。アレバ社とヴェオリア社の薬剤使う凝集沈殿を利用している。また、補償に関して現在までにまとめた支払い金額を公表した
東京電力 記者会見 11:00 2011.10.29

2011年10月29日(土)、東京電力本社で、記者会見(11:00~、0:40′)が行われた。
けが人が2名発生した。クレーンで荷物吊り下げ時に、荷物を固定するワイヤーが切れ落下した。40代男性が顎、肋骨、両足すねを骨折し、ドクターヘリで福島医大へ搬送。もう一人は20代男性、肩、首、腹部に痛み訴え、市内の病院でレントゲン検査を行う。両名意識はある。
尚、昨日夜、2,3号機事故時運転手順書等を保安院に提出した。
民主党は凄い悪者を作り攻撃して政権浮揚に結び付けようとした『日本をダメにしたこの民主党議員たち』~岩上安身によるインタビュー 第167回 ゲスト 松木謙公議員インタビュー 2011.10.28

特集 陸山会事件
2011年10月28日に行われた、松木謙公衆議院議員のインタビューの模様。松木氏は2011年6月 菅内閣不信任決議案に賛成し、民主党から除籍処分を受けた。
著書 『日本をダメにした この民主党の議員たち』 の話を中心に、小沢一郎議員をはじめとする民主党議員について、またTPPの問題についてなど多岐にわたってお話をうかがった。