月別: 2011年8月
東京電力 記者会見 18:00 2011.9.1

2011年8月31日(水)、東京電力本店で、記者会見が行われた。
アレバ装置で水漏れがあり、水路を変更しバイパス運転している。原因は今後調査する予定。海側の、月曜日の統合会見で細野大臣染が説明した、拡散を防止する遮水壁の基本設計がまとまり、公表された
東京電力 記者会見 11:00 2011.8.31

2011年8月31日(水)、東京電力本店で、記者会見(11:00~、0:45′)が行われた。
3号機は炉心スプレイ系の注水を明日開始する。アレバは3台本格運転を開始する。地震対策として、湯の岳断層や双葉断層などの断層の評価がどう行われていたかについての質問が出された。
海江田万里経済産業省大臣会見 2011.8.30

海江田経済産業大臣が菅内閣総辞職に伴う最後の記者会見に臨んだ。7月1日から2ヶ月に及んだ電力使用制限を9月初旬をもって終了する旨報告した後、7ヶ月半に及ぶ任期を振り返って質問に応じた。原発事故関連で次期政権へ引き継ぐ課題や、7月に辞意を表明したものの辞任しなかった理由などについて答えた。最後は「任重く道遠し」「我は薪を拾わん」という言葉を残し、笑顔で会見場を後にした。
東京電力 記者会見 18:00 2011.8.30

2011年8月30日(火)、東京電力本店で、記者会見が行われた。
淡水化装置のソフトウェアを改造するため、蒸発濃縮装置は停止している。β線被曝した作業員の作業内容について、詳細を求める質問が相次いだ。
原子力安全・保安院 深野院長緊急会見 17:30 2011.8.30

2011年8月30日(火)、17時30分から、経済産業省別館にて、原子力安全・保安院 深野保安院長緊急記者会見が行われた。広報課長のヤラセ発覚についての中間報告が発表された。
東京電力 福島第一・第二原発事故による原子力損害への本補償に向けた取り組みについての記者会見 15:30 2011.8.30

2011年8月30日(火)、東京電力本店で、福島第一・第二原発事故による原子力損害への本補償に向けた取り組みについての記者会見が行われた
8月3日に中間指針、原子力損害賠償機構含め、手続きの考え方がまとまり、本補償に向けた取り組みについて説明した。請求から補償額確定支払いまでの流れを説明。請求内容と東電が確認、補償額算定、請求者の承諾で金額確定し、その後支払う。合意に至らない項目があった場合は、合意した項目の金額を先行して支払う方針。(※動画はありません)
東京電力 記者会見 11:00 2011.8.30

2011年8月30日(火)、東京電力本社で、記者会見(11:00~、2:15′)が行われた。
核種分析結果の報告に多数のミスがあったことが報告された。保安院から指示された、平成23年東北地方太平洋沖地震に照らした既設発電所耐震安全性に関する報告書を公表。また、40代男性作業員が急性白血病で亡くなったが、診断の結果発電所の作業とは因果関係ないと判断している。同原発の作業に従事する以前の職歴については分かっていないが、これ以上調査する予定はないと回答。その他に、昨日、淡水化装置フィルター交換に伴う作業で3名がβ線被曝した。
尚、本日、菅内閣 総辞職を決定
東京電力 統合記者会見 16:30 2011.8.29

2011年8月29日(月)、東京電力本店で、政府・東京電力事故対策統合本部 合同記者会見が行われた。
厚生労働省医薬食品局食品安全部基準審査課長と安全監視課長が会見に参加し、食品中の放射性物質の検査について説明した。細野大臣と園田政務官は、基本的には今日までの任であり、今後の統合会見は、次の担当者が検討することになる。尚、本日民主党で代表選挙あり、野田新代表決定した。
東京電力 記者会見 11:00 2017.7.13

2011年8月29日(月)、東京電力本社で、記者会見が行われた。
福島第一の圧力容器下部温度は、1,2,3号機それぞれ 87.3℃,113.7℃,109.3℃。福島第二の4号機の格納容器内部の点検を今日から行う予定。温度系指示値が高いところがあるが、過去にも突出的な値を指すこともあったので、計器異常ではないかと判断している。
岩上安身のIWJ特報!臨時増刊号Vol.1+Vol.2~民主党代表選 〜政治家 前原誠司の正体~ 2011.8.28

メルマガを始めることになりました。今回は創刊号ではなく、臨時の特別増刊号です。あと2、3回ほど、この増刊が続きます。いつになったら正規の創刊号になるのか、よくわかりませんが(笑)
末永くお付き合い願いますよう、よろしくお願いします。
東京電力 記者会見 18:00 2011.8.28

2011年8月28日(日)、東京電力本店で、記者会見が行われた。
融けた燃料集合体の重量を質問すると、おおよその重量は回答があったが、正確にどうなっているかは現状では把握できないようである。福島県の居住禁止地域が長期化しそうであるが、今後必要な除染等を行って努力。可能な範囲で協力とコメントした。
民主党代表選挙・候補者討論会 2011.8.28

※動画のご視聴は会員限定となります。
2011年8月28日(日)、民主党中央代表選挙管理委員会事務局主催「民主党代表選挙・候補者討論会」が行われた。
立候補者は 前原誠司前外相、馬淵澄夫前国土交通相、海江田万里経済産業相、野田佳彦財務相、鹿野道彦農林水産相の5人。
東京電力 記者会見 11:00

2011年8月28日(日)、東京電力本店で、記者会見が行われた。
蒸発濃縮式淡水化装置は、電源切替で停止していたが、昨日起動した。報道で電気料金値上げの話出ているが、まだ電気料金改訂の話に言及する段階にないとコメント。炉内燃料の状況についての質疑に対し、どの号機も炉温度が低下傾向なので、圧力容器の中に燃料あると考えているとコメントした
東京電力 記者会見 18:00 2011.8.27

2011年8月27日(土)、東京電力本店で、記者会見(18:00~、1:15′)が行われた。
表面線量の測定評価結果から、3号機の発生水素が4号機へ移って爆発したことを推定する補完データが得られたと発表。