海外派遣自衛官と家族の健康を考えるシンポジウム ―登壇 蟻塚亮二氏(精神科医)、高遠菜穂子氏(イラク・エイドワーカー)ほか 2017.9.10

記事公開日:2017.9.18取材地: 動画

 2017年9月10日(日)14時より、大阪市浪速区の難波市民学習センターにて、海外派遣自衛官と家族の健康を考えるシンポジウムが行われた。


海外派遣自衛官と家族の健康を考える青森学習会 2017.5.13

記事公開日:2017.5.26取材地: 動画

 2017年5月13日(土)、青森県青森市のねぶたの家 ワ・ラッセにて、「海外派遣自衛官と家族の健康を考える青森学習会」が行われた。


海外派遣による隊員のストレスを調べているのに出そうとしないのは自衛隊の能力がわかってしまうから!?~海外派遣自衛官と家族の健康を考えるシンポジウム 2017.2.19

記事公開日:2017.3.20取材地: 動画

 2017年2月19日(日)、東京都目黒区の東京大学駒場キャンパスにて、海外派遣自衛官と家族の健康を考える会/人間の安全保障と南スーダン問題研究会の主催による「海外派遣自衛官と家族の健康を考えるシンポジウム」が開催された。

 第1部「旧日本軍の事例から見るコンバット・ストレスと見過ごされてきたトラウマ」には、中村江里氏(一橋大学特任講師)、野田哲朗氏(精神科医)、五十嵐善雄氏(精神科医)、 第2部「イラク派遣の事例から考える私たちの向き合い方」には、福浦厚子氏(滋賀大学教員)、蟻塚亮二氏(精神科医)、布施祐仁氏(ジャーナリスト)が講師として招かれ、公開討論が行われた。


3.11と「心の災害」——震災と原発事故、そして避難が福島県民にもたらしたストレス症候群〜岩上安身によるインタビュー 第722回 ゲスト 精神科医・蟻塚亮二氏 2日目(福島編) 2017.3.1

記事公開日:2017.3.3取材地: 動画独自

 2017年3月1日(水)、福島県相馬市にて、『沖縄戦と心の傷――トラウマ診療の現場から』著者の蟻塚亮二(ありつか りょうじ)氏に岩上安身がインタビュー(2日目)を行った。


「夜になると死体の匂いがする」——今も「戦争トラウマ」に苦しみ続ける沖縄県民たち〜岩上安身によるインタビュー 第721回ゲスト 精神科医・蟻塚亮二氏 1日目(沖縄編) 2017.2.28

記事公開日:2017.3.3取材地: 動画独自

 2017年2月28日(火) 18時30分より、福島県相馬市のメンタルクリニックなごみにて、岩上安身による『沖縄戦と心の傷――トラウマ診療の現場から』著者・蟻塚亮二(ありつか りょうじ)氏インタビュー(一日目)が行われた。


「自衛隊員が棺で戻ってくる状況を、今の日本人は受け入れられるだろうか」──国際地政学研究所、「軍事トラウマ問題」を徹底論議 2015.4.16

記事公開日:2015.4.30取材地: テキスト動画

 「イラクに派遣された約1万人の自衛隊員からは、帰国後、29人の自殺者が出ている。彼らは一度も銃弾を放ってはいないが、自死を選んだ」──。国際地政学研究所理事の柳澤協二氏は、この現実は重い、と顔を曇らせた。

 国際地政学研究所の今年3回目のワークショップが、2015年4月16日、「PTSDを知る~軍事上のトラウマとの関連における示唆」のタイトルで、東京都内にて開かれた。PTSDとは、心的外傷後ストレス障害のことで、ここでの当該者は「軍人・自衛隊員」である。


西澤哲 講演会 母から子への贈り物「お母さん、子どもになにを伝えますか?」~被曝後のこれからを考える~ 2013.5.26

記事公開日:2013.5.26取材地: 動画

 2013年5月26日(日)14時より、福島県いわき市の生涯学習プラザにおいて「西澤哲 講演会 母から子への贈り物『お母さん、子どもになにを伝えますか?』~被曝後のこれからを考える~」が行われた。