2012年1月24日(火)、東京電力本店で、記者会見が行われた。
昨日、川内村で震度5の地震を観測したが、福島第一・第二は特に影響なく、炉注水ポンプに影響なく、屋外設備パトロールは本日朝までに終わらせたが影響はなかった。本日東京地方は雪が降っているが、福島浜通りに凍結による影響は出ていない。
(IWJ・中埜)
2012年1月24日(火)、東京電力本店で、記者会見が行われた。
昨日、川内村で震度5の地震を観測したが、福島第一・第二は特に影響なく、炉注水ポンプに影響なく、屋外設備パトロールは本日朝までに終わらせたが影響はなかった。本日東京地方は雪が降っているが、福島浜通りに凍結による影響は出ていない。
■全編動画
以下は、東京電力側と記者とのやりとりを記載。
Q.「昨日の晩にいわき市で地震があったがその影響、雪や凍結での影響があったか?」
A.「特に大きな影響は無い。炉注水ポンプなどにも特に異常はない。凍結などに対しても特に影響はない」
Q.「2号機の格納容器内の温度が上昇している件に関して詳しく教えて欲しい」
A.「パラメーターを見る限りあまり大きな変動は無いと思うが、福島第一原発の方に確認させて欲しい」
Q.「福島市で1月初旬に放射性セシウムの降下量測定値が上がった問題で、原子力安全委員会の班目委員長から昨日、誤差も含めてきちんと文科省としても政府としてもあらためて調整するとしていたが、トータル的に考えて福島第一原発側で関係性をどの様に捉えているか」
A.「その時点で発電所ではトラブルも無く、放射性物質の放出を伴うようなトラブルも無かった。循環冷却も正常、発電所内のモニタリングポストでも異常な値は観測されていない。4号機の使用済み燃料プールのスキマサージタンクに関しては水位が下がった事はあったが、プールの水位そのものはオーバーフローレベルを維持出来ていたので、何か異常が出た訳では無い」
Q.「例えば、この件とは別の話として過去の事例や経緯として伺いたいのだが、東京電力のモニタリングポストで測定機器の不具合で何十倍も測定値が上がるといった事例はあったか?」
A.「モニタリングポストなどで、放射線量を電気信号に変えて測定している場合は、例えば落雷などで異常値を示す事例はあった。ただしそれは落雷によるノイズなので、すぐに正常値に戻った。雪や雨の場合は、全体的に空気中のダストが地面に落ちるので、少し値が上がることはある。今回の福島県の定期降下量測定値に関しては、空間中のダストで測定するものなので、落雷などは影響は考えられないと思う。ただ、東電側として月に1回測定していた値には異常はなかったので、風候や樹が沢山ある場所などで測定場所によって値が安定しないのでは、という印象が経験上ある。葉や枝、地面の放射性物質が強風に煽られて影響することは有ると思う。」
Q.「電力の供給力に関しては」
A.「基本的にはほぼ問題がないと考えている」
Q.「東電管内の柏崎刈羽が明日から定検に入る事になるが、今後の受給の見通し、需要の抑制などに関して何か対応策をとることがあるか」
A.「発表した供給計画に既に織り込んでいるので、供給力の評価はそのまま」
Q.「使用率に関して、90%を超える事が去年は夏の1回だけだったが、今年は既に10回を超えている。受給が逼迫することによって火力の燃料費の増加や経営関係への圧迫があると思うが、電気料金の値上げに対してはその必要性が高まるのか?」
A.「現在の構成から考えると、原子力が止まっている分を火力発電で補っている状況。その分、火力の燃料費が上がれば、所謂燃料費のコストは増加する。そういったことを考えて、総合特別事業計画で今後の見通しを策定している段階。」