港湾内の海水を分析、深度方向のCs濃度はほぼ変化なしと判断~東京電力定例会見 2015.12.28

記事公開日:2015.12.28取材地: テキスト動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

 港湾内の浅い部分、海底部分の海水を採水、分析した結果、セシウム濃度の深さ方向の差は小さいことがわかった。海水の上下方向の移動は少なく、東電は今後の海水分析の評価に役立てたい考え。

記事目次

  • 港湾内の海水を分析、深度方向のCs濃度はほぼ変化なしと判断

港湾内の海水を分析、深度方向のCs濃度はほぼ変化なしと判断

 福島第一港湾内の海水の、深さ方向の海水をサンプリング、放射能濃度を分析したデータをまとめ、東京電力は分析結果を発表した。海面付近の放射能濃度と、海底付近の放射能濃度はほぼ同等という結果を得た。

 この結果、港湾内の海水は、上下方向の移動は少なく、特別な流れがあるわけではないと東京電力は判断した。

 遮水壁やサブドレン運用の効果を見るため、今後も海水の分析を行うが、今回の結果で深さ方向に大きさ差があれば、サンプリング分析計画を見直す必要があった。差が無かったため、特段の見直しは必要なく、今までと同様の手順で通常の採水、分析を行うということだ。

 尚、今回の調査では港湾内の7地点にて、それぞれ海面と海底付近、その中間の3深度で採水。Cs-137を分析した。調査は海潮の流れが小さい干潮時、2015年10月14日9時20分から10時28分にかけて採水した。

■■■■■■

以下、東京電力ホームページより、リンクを表示

報道配布資料

2015年12月28日

2015年12月27日

2015年12月26日

2015年12月25日

プレスリリース

2015年12月28日

2015年12月25日

福島第一原子力発電所の状況について(日報)(東北地方太平洋沖地震による当社原子力発電所への影響)

道関係各位一斉メール

写真・動画集

2015年12月28日

2015年12月25日

福島第一原子力発電所 データ集

IWJの取材活動は、皆さまのご支援により直接支えられています。ぜひ会員にご登録ください。

新規会員登録 カンパでご支援

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です