安冨歩先生の授業~テーマはアジア情報社会論 2012.6.28

記事公開日:2012.6.28取材地: テキスト動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

 2012年6月28日(木)17時より、東京都文京区にある東京大学 本郷キャンパスで、「安冨歩先生の授業」が行われた。テーマはアジア情報社会論について。現代社会は、原因と結果、それから生じる責任の問題が、混乱を引き起こしている。ベイトソンやホイヘンス、スピノザなど取り上げながら、その本質と役割、現代社会での取り扱われ方などを講義した。

■イントロ

  • 日時 2012年6月28日(木)
  • 場所 東京大学 本郷キャンパス(東京都文京区)

 経済学者の安冨歩東洋文化研究所教授の授業を中継。いつもは岩上が出席しているが、この日は欠席した。テーマはアジア情報社会論。まず、情報の概念について、グレゴリー・ベイトソンの定義で、情報は、差異を生み出す差異、と言った。1ビット、と情報に関して、よく言われている。つまりオンかオフの差を指しているが、自分は違うと思っている」とレクチャーをはじめた。

(…会員ページにつづく)

アーカイブの全編は、下記会員ページまたは単品購入より御覧になれます。

一般・サポート 新規会員登録単品購入 330円 (会員以外)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です