2013年1月30日(水)17時から、東京都千代田区の文部科学省(中央合同庁舎第7号館)で「第30回原子力損害賠償紛争審査会」が開かれ、福島第一原発事故の影響による農産物への風評被害で生じた損害の賠償指針について、検討が行われた。
(IWJテキストスタッフ・松田/奥松)
2013年1月30日(水)17時から、東京都千代田区の文部科学省(中央合同庁舎第7号館)で「第30回原子力損害賠償紛争審査会」が開かれ、福島第一原発事故の影響による農産物への風評被害で生じた損害の賠償指針について、検討が行われた。
■ハイライト
原子力損害賠償紛争審査会は、原発事故による損害が生じて紛争となった場合に、賠償を円滑に進めるために文部科学省に臨時的に設置され、損害に関する調査や紛争当事者による自主的解決のための指針策定、和解の仲介などを行う。福島第一原発事故を受け、2011年4月11に設置された。
専門委員による調査報告では、田口氏から「岩手・宮城両県では米、大豆、そば、野菜など多くの品目で、また北海道から関東にかけても茶、牛乳・乳製品、水産物などで、落札価格や販売価格の下落といった風評被害が見られた」との結果が示された。
(…会員ページにつづく)