コンテンツ種別: テキスト
「広域処理差し止め戦略会議」in大阪 2013.1.17
2013年1月17日(木)19時から、大阪市浪速区の難波市民学習センターで「『広域処理差し止め戦略会議』in大阪」が行われた。
東海第二原発運転差止訴訟 第1回口頭弁論後の記者会見 2013.1.17
2013年1月17日(木)17時から、水戸市の常陽芸文センターで、茨城県東海村にある東海第二原発を巡り、国などを相手に運転の差し止めを求めた裁判の、第1回口頭弁論の後の、原告弁護団による記者会見が行われた。
東日本大震災により生じた廃棄物の試験処理結果及び本格処理にかかる説明会 2013.1.16
2013年1月16日(水)19時から、大阪市此花区の大阪市立此花区民ホールで「東日本大震災により生じた廃棄物の試験処理結果及び本格処理にかかる説明会」が開かれた。大阪市環境局の玉井局長や大阪府環境農林水産部の大江環境政策監らが登壇し、試験処理の結果を踏まえながら、震災がれき受け入れの安全性を何度も訴えると、続く質疑応答では、観客席から休みなく怒号が飛び、会場は騒然とした雰囲気に包まれた。
【第69号】 岩上安身のIWJ特報!― 米国海兵隊の英雄スメドリー・バトラー将軍の告発~『戦争はいかがわしい商売だ』(後編) 2013.1.16
本号でも、前号に続き海兵隊で二度の叙勲の栄誉に浴しながら、利権と軍力で結びついた軍と資本家の関係について告発したスメドリー・バトラー将軍の論文「戦争はペテンだ」を全文紹介する。翻訳は、元桜美林大学教授の吉田健正氏である。吉田氏の御承諾を得て、著作権フリーで公開する。
【第68号】岩上安身のIWJ特報!国海兵隊の英雄スメドリー・バトラー将軍の告発~『戦争はいかがわしい商売だ』(前編) 2013.1.16
戦争は美辞麗句で飾り立てられているのが常だ。また、飾られ美化されなければ、憎くもない見知らぬ相手を殺したり、逆に殺されたり、そんなおぞましい血みどろの蛮行を正当化できるものではない。
大飯発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 第3回評価会合 2013.1.16
2013年1月16日(水)14時から、東京都港区の原子力規制委員会にて、「大飯発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 第3回評価会合」が行われた。今回も、地すべりか活断層かの結論は持ち越しとなった。調査に参加した4人の専門家のうち、二人が、台場浜トレンチに見られる変動が、地すべりによるとの認識を示した。しかし、活断層の定義も一致しておらず、また、最重要施設下を通っている可能性があるF6破砕帯の詳細も明らかになっておらず、大飯発電所敷地内破砕帯問題は長期化する見込みである。
1・16政府交渉 30kmは狭すぎる、年20mSvは高すぎる 2013.1.16
原子力規制庁、「UPZの範囲外でも避難の可能性あり」。2013年1月16日(水)、参議院議員会館にて、原子力災害対策指針の策定を巡り、市民らと規制庁との間で院内交渉が開かれた。福島原発事故後の避難政策の検証や被災者からのヒアリングを行わず、国際基準の数値を適応し避難区域を設定。予算の関係も絡み、施行書き換えの期限は3月18日に迫っていることから、期日を守るためとも取れるこうした拙速すぎる検討を、福島を始め、全国の原発立地県から訪れた参加者から、非難の声が集中した。
【IWJブログ】住民不在で進む、福島県鮫川村の「高濃度放射性廃棄物」焼却施設建設問題 2013.1.16
福島県にある自然豊かな小村、鮫川村に高濃度の放射性廃棄物焼却施設が作られようとしている。2012年、環境省は焼却施設の建設を福島県内の各自治体に提案してきたが、唯一受入れ表明したのが、この鮫川村である。焼却されるのは、処分が滞っている汚染稲わらや牧草で、1キロ8000ベクレルを超える「指定廃棄物」もこれに含まれる。
「フランス政府の避難勧告に従って避難した人を、理由なく解雇するというのは驚くべきこと」~元アナウンサーによるNHKへの提訴についての記者会見 2013.1.15
2013年1月15日(火)13時30分、東京都千代田区の東京地方裁判所司法記者クラブにおいて、同日午前にNHKを相手取って提訴した、元NHKアナウンサーのフランス人女性、エマニュエル・ボダン氏(55)と弁護団による記者会見が開かれた。
「NHKともあろう者が、『あんた、逃げたな』と言って、バシっと切ることが許されるのか」~FCCJ主催・元アナウンサーによるNHK提訴についての記者会見 2013.1.15
2013年1月15日(火)15時、東京都千代田区の日本外国特派員協会(FCCJ)において、同日午前にNHKを相手取って東京地方裁判所に提訴した、元NHKアナウンサーのフランス人女性、エマニュエル・ボダン氏(55)と弁護団による記者会見が開かれた。
茂木敏充経済産業大臣定例記者会見 2013.1.15
2013年1月15日(火)10時40分、東京都千代田区の経済産業省において、茂木敏充経済産業大臣の定例記者会見が開かれた。冒頭、茂木大臣は、翌16日に福島県に入り、福島第一原発および東京電力の福島復興本社を視察し、その後に福島県庁を訪問する予定であると述べた。その目的については、「福島県の復興の前提となる福島第一原発の廃炉に向けた取り組みや、地域経済の状況を確認するため」と語った。
文化放送「夕やけ寺ちゃん活動中」 2013.1.14
2013年1月14日(月)15時30分から、文化放送で「夕やけ寺ちゃん活動中」の生放送が行われた。『ニュース・本音と建前』のコーナーでは、インターネット等で噂になっている不正選挙の疑惑や選挙制度のあり方、一票の格差問題に取り組み、「現在の自民党政権は、違憲状態のまま、国会を運営している」と訴訟を起こした升永英俊弁護士の活動について、岩上安身が解説した。また『編集長は見た!』のコーナーでは、東京オリンピック招致問題が取り上げられた。
【岩上安身のツイ録】 663年、白村江の敗戦のあと、日本が受容した唐風文化の謎 2013.1.13
虜になるような文体の持ち主というのに、時々出くわす。有名無名問わず、である。鈴木治という方がいる。美術史家らしいのだが、『白村江〜古代日本の政敵と薬師寺の謎』という著書を手にするまでそのお名前を存じ上げなかった。
岩上安身より、新年のご挨拶(「IWJ通信」1月12日号 巻頭言より) 2013.1.12
新年あけましておめでとうございます。
いつもIWJをご支援いただき、本当にありがとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
1/7 現在の会員数のご報告です。
全有効定額会員数5049名(サポート会員1056名、一般会員3993名)
1月3日、IWJの定額会員数が、とうとう目標にしていた5000人に達しました。一昨年の2011年末に定額会員制をスタートさせてからおよそ1年、第二期の期末である2012年10月末には会員数の減少にも見舞われましたが、なんとか目標の5000人を達成することが出来ました。これも、IWJの活動に共感していただき、会員となってお支えいただいている皆さまのおかげです。
心から感謝を申し上げます。
「原発のない社会へ 私たちができること」 ―地域経済と自然エネルギーのいい関係― 2013.1.12
2013年1月12日(土)15時30分から、福島県郡山市のミューカルがくと館で、「『原発のない社会へ 私たちができること』 ―地域経済と自然エネルギーのいい関係―」が行われた。講演者の田中優氏は、原子力の発電効率が悪い点、高コストである点を指摘した上で、節電の具体的な方法や自然エネルギーに切り替える事によって、地域経済を活性化させることができることをスライドを使って解説した。
山口正紀さん(元読売新聞記者)講演会 「〈壊憲〉勢力の台頭に抗して-領土・沖縄・オスプレイ、そして日米安保-」 2013.1.12
2013年1月12日(土) 13:30~名古屋YWCA 2Fビックスペースで、元読売新聞記者の山口正紀氏による講演会「〈壊憲〉勢力の台頭に抗して-領土・沖縄・オスプレイ、そして日米安保-」が行われた。【※ボランティア有志による講演会要旨を追加しました】
2012年秋冬連続講座「めざせ!八王子市民発電」 第5回 2013.1.12
2013年1月12日(土)13時30分から、八王子労政会館ホールで、「2012年秋冬連続講座『めざせ!八王子市民発電』第5回」が行われた。八王子市近郊の、市民グループによる自然エネルギーシフトへの取り組みの報告と、連続講座の学習のまとめが行われた。
麻生太郎副総理(財務大臣兼金融担当大臣)定例記者会見 2013.1.11
2013年1月11日(金)11時40分、東京都千代田区の財務省において、麻生太郎副総理(財務大臣兼金融担当大臣)の定例記者会見が開かれた。冒頭、麻生副総理は、この日の閣議で緊急経済対策が決定したことを報告し、「大胆な金融対策」「機動的な財政対策」「民間投資を喚起する成長戦略」という「3本の矢」を実施することで、長期化している円高とデフレを是正し、不況からの脱却と雇用や所得の拡大を目指していく方針を語った。