首相官邸「裏」からの抗議行動 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: 動画

 2012年9月7日(金)、首相官邸裏(溜池山王側)で行われた「首相官邸『裏』からの抗議行動」の模様。首相官邸前の抗議行動を主催する首都圏反原発連合とは全く異なる、個人の主催によるもの。表(官邸前)に同期しながらも、コールの繰り返しだけでなく、参加者それぞれの思いを官邸に向かって直接訴えることを目的として、7月13日から行われている。当初は警察から官邸前の方に移動を促されることもあったが、毅然と断り続け、参加者も回を重ねるごとに増えている。


9.7大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: 動画

 2012年9月7日(金)、首相官邸前他で行われた「9.7大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議」の模様。

 首都圏反原発連合の主催で3月29日に始まったこの抗議活動は、金官デモ(金曜日官邸前デモ)などと呼ばれ、毎回数万人規模が参加。その動きはいまや全国に波及し、同日同時間帯に同期するように、各県で抗議活動が開催されている。当初の中心地点であった首相官邸前が、警察による厳しい交通規制によりスペースが限られてしまったため、現在は国会正門前のエリアと同時に行われている。官邸前はシュプレヒコールによる抗議が中心となるのに対し、国会正門前はマイクを用いたスピーチが、比較的多い傾向にある。


緑の党おおいた結成総会記念講演 鎌仲ひとみ監督&神田京子トークライブ 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: 動画

 2012年9月7日(金)、大分・コンパルホールで、「緑の党おおいた結成総会記念講演 鎌仲ひとみ監督&神田京子トークライブ」が行われ、女性の力で日本の社会に変化を生みだそうとそれぞれの分野で奮闘する二人がエールを交わした。


金曜官邸前デモに続け!原発いらない金曜日 in 郡山 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: 動画

 2012年9月7日(金)、福島県郡山市、郡山駅西口駅前広場通りで行われた「金曜官邸前デモに続け!原発いらない金曜日 in 郡山」の模様。主催は「原発いらない福島の女たち」で、今回は5回目の開催となる。

 「全ゲノム検査。そんなのするくらいなら被曝を減らして欲しい。頭にきた。」「昨日民主が原発ゼロと決めた。官邸前に行った甲斐があった、と思ったら2030年まで。結局、今は動かすということ。福島県内で再稼働を許せる人がいるでしょうか?」コールよりもマイクリレーによって、各々が静かな怒りを表現する。参加者は過去最高の46人が集まり、最後は元気のよいシュプレヒコールをあげて解散した。


澤井正子さん(原子力資料情報室)学習会「なぜ私たちは大間原発に反対するのか」 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: テキスト動画

 2012年9月7日、青森市民ホールで、澤井正子さん(原子力資料情報室)学習会「なぜ私たちは大間原発に反対するのか」が行われた。福島原発事故を受け、国民の多くが脱原発を望む一方、電源開発(Jパワー)は大間原発の建設計画を撤回していない。福島原発事故の重大性と、大間に原発を作ることの危険性について、澤井氏が参加者の前で語った。


東海第二を廃炉に!第6回原電いばらき抗議アクション 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: 動画

 2012年9月7日(金)、茨城県水戸市笠原町の日本原電茨城総合事務所前で行われた、「第6回 日本原電茨城総合事務所前抗議行動」の模様。主催する『東海第二原発再稼働反対と廃炉を求める有志の会』は、原子力発祥の地いばらきで市民の声をあげようと、2012年7月に結成。全国の抗議行動と連帯しながら、日本原電東海第二原発の再稼働反対と廃炉を求めている。スピーチをした男性の一人は、「官邸前の抗議行動だって、最初は経産省前でこれぐらいの人数から始まって、今じゃ何万人…とはいえ、本当はデモなんかしたくない。みんな交通費や大事な時間を削ってここに来てる。早く原発を無くして欲しい」と訴えた。


国民の生活が第一 小沢一郎代表 記者会見 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: テキスト動画

 2012年9月7日(金)、国民の生活が第一党本部で、国民の生活が第一 小沢一郎代表 記者会見が行われた。会期の終了を受けて発表された「基本政策検討案」の中身、および総選挙に向けた公認候補に関して質疑応答が行われた。


9月7日 関西電力本店前抗議 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: 動画

 2012年9月7日(金)、関西電力本店前で行われた「9月7日 反原発抗議!@関電本店前」の模様。東京、霞が関での抗議行動に呼応し、TwitNoNukes大阪の主催により毎週金曜日に開催されている。主に参加者の肉声によるシュプレヒコールを中心とし、メガホンを使ったスピーチは告知等、最小限に抑えるなど、周囲の騒音にも配慮がなされている。初の北(梅田)コースを回ったこの日も、1000人を超える参加者が訪れ、「大飯原発再稼働反対」などを訴えて、通りを練り歩いた。


イラクから福島へ ~イラク人医師 フサーム・サリッヒ氏によるイラクの現実の報告会~ 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: 動画

 2012年9月7日(金)、福島県福島市のチェンバおおまちで、「イラクから福島へ ~イラク人医師 フサーム・サリッヒ氏によるイラクの現実の報告会~」が行われた。

 イラクでは、1991年の湾岸戦争と2003年のイラク戦争の際に、米軍によって大量の劣化ウラン弾が使われた。劣化ウランは、ウラン濃縮の際に生成される副産物で、これを砲弾に用いると貫通力が強まるため、劣化ウラン弾は主に対戦車用として使用される弾丸である。


「たね蒔きジャーナル」存続についてMBSとの意見交換と報告 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: 動画

 2012年9月7日(金)、MBS毎日放送本社前で、「「たね蒔きジャーナル」存続についてMBSとの意見交換と報告」が行われた。


オキュパイ関電 神戸支店前 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: 動画

 2012年9月7日(金)、兵庫県・関西電力神戸支店 で行われた「オキュパイ関電 神戸支店前」の模様。“原発ゼロ!核兵器ゼロ!ZEROこねっと”の主催のもと、東京での官邸前抗議行動に呼応し、毎週金曜日に行なわれている。今回は約200人の参加者が集まり、「この夏、大飯原発の再稼働は必要なかった」「電気は足りてる」などを訴え、終始シュプレヒコールを上げ続けた。


関電京都支店前アピール行動 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: 動画

 2012年9月7日(金)、関西電力京都支店前で行われた「関西電力京都支店前 抗議行動」の模様。こちらは首相官邸前の抗議行動から飛び火したものではなく、主催のバイバイ原発・京都は昨年3月11日の福島第一原発の事故を契機に発足、同年6月26日、9月11日と多くの個人・団体が賛同する大規模なデモ、集会を重ねてきた。そして震災、事故から1年を経た2011年3月10日には、円山音楽堂に6000人を集め、これまでにない多様でユニークなデモを繰り広げてきた。黄色い風船や黄色いうちわなど、他団体とは異なる個性的なアイテムも目立つ。首都圏や大阪・兵庫に比べると、シュプレヒコールも比較的温和。


北海道庁北門前:反原発抗議行動 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: 動画

 2012年9月7日(金)、北海道庁前で行われた「北海道庁北門前:反原発抗議行動」の模様。主催の反原発連合北海道は、「首都圏反原発連合」(Metropolitan Coalition Against Nukes)の首相官邸前抗議行動に呼応する形で、2012年6月に立ち上がったネットワーク(連絡網) 。シュプレヒコールよりも、ひとりひとりのスピーチの方に、多くの時間が割さかれているのが反原連北海道の特徴。参加者のひとりは、「仮に千年前の人間が、『そこに近づいたら死ぬぞ』というようなものを残していたとして、それを私たちは許せますが?今私たちは、同じことをしようとしている」と訴えた。


『北九州ひまわり革命』北九州市役所・正面玄関前集会 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: 動画

 2012年9月7日(金)、福岡県・北九州市役所前で行われた「『北九州ひまわり革命』北九州市役所・正面玄関前集会」の模様。主催の「九州ひまわりプロジェクト」は、瓦礫を受け入れるのではなく、「瓦礫を活かす森の長城プロジェクト‏」を応援することによって、被災地の復興を支援している団体。 また、北九州市ががれき検討会において、市民や市民推薦の識者を廃除したため、自らで検討会を立ち上げようと「市民検討会」を開催している。被災地から避難してきた人から直接お話を伺う「ひなん者お話し会」も、毎週火曜に開催している。『北九州ひまわり革命』とは、毎週金曜日に行われる「本当の被災地支援」を訴える抗議行動のこと。この日は参加者のひとりが福島在住の人のブログを紹介し、まだまだ原発事故は収束していないという現実を、北九州の街行く人々に訴えた。


青森駅前金曜日行動 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: 動画

 2012年9月7日(金)、JR青森駅前で行われた「青森駅前金曜日行動」の模様。主催は「原発なくそう!核燃いらない!あおもり金曜日行動実行委員会」。首相官邸前の金曜行動の報道に注目いるものの、遠方のために中々行けない、という県民のニーズに応えて、同じ日時に開催されている。青森県は六ヶ所村に核燃料の再処理施設、下北郡東通村には東通原発を有し、同郡大間町では大間原発が建設中を控えている。さらにむつ市には使用済核燃料の中間貯蔵施設が計画されており、反対する市民の危機感も高まっている。脱原発への願いをこめた短冊や署名など、個性的な企画も見られ、この日はギターを用いた替え歌を披露する参加者もいた。


東京都知事、東京二十三区清掃一部事務組合管理者、(財)東京都環境整備公社理事長三者へ以下の「通告書」を、提出に関する緊急記者会見 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: 動画

 2012年9月7日(金)、東京都千代田区の衆議院議員会館で、「東京都知事、東京二十三区清掃一部事務組合管理者、(財)東京都環境整備公社理事長三者へ以下の「通告書」を、提出に関する緊急記者会見」が行われた。


原子力安全・保安院「第23回地震・津波に関する意見聴取会」 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: 動画

 2012年9月7日(金)、港区新橋の田中田村町ビルで、原子力安全・保安院の「第23回地震・津波に関する意見聴取会」が行われた。


東京電力 記者会見 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: 動画

 2012年9月7日(金)、東京電力本社で、東電会見が行われた。

 東電福島第一原発の事故直後から本店と事故現場をつないで行なわれた、いわゆるテレビ会議の録画映像の公開にあたり広報部課長の栗田隆史氏は、本日をもって視聴を打ち切ると述べた。


関西電力八木誠社長 臨時会見 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: 動画

 2012年9月7日(金)、大阪市北区の関西電力本店で、関西電力 八木誠社長による今夏の節電期間終了に関する臨時会見が行われた。

 八木社長は会見で、計画停電の不実施や電力供給不足による広域停電を避けることが出来たのは、利用者の節電協力が大きな要因となったと謝意を表した。一方で、大飯原発(福井県大飯町)の再稼働がなくとも電力需給は成り立ったのではないのかという記者の質問に対して八木社長は、電力の安定供給には再稼働が不可欠であったと説明した。


石原慎太郎東京都知事 定例記者会見 2012.9.7

記事公開日:2012.9.7取材地: テキスト動画

 2012年9月7日(金)、東京都庁で、石原慎太郎東京都知事 定例記者会見が行われた。