第19回関西広域連合委員会 2012.4.26
2012年4月26日(木)、大阪市北区の大阪国際会議場で行われた、第19回関西広域連合委員会の模様。
2012年4月26日(木)、大阪市北区の大阪国際会議場で行われた、第19回関西広域連合委員会の模様。
2012年4月26日(木)11時半、 岡山市中区の岡山県職員会館「三光荘」において、「東日本大震災により生じた災害廃棄物の広域処理に関する実務者勉強会」の初会合が開かれた。岡山県循環型社会推進課および環境省中国四国地方環境事務所が主催したもので、岡山県や県下の市町村の環境行政担当者など約40名が出席した。
「市町村等が受け入れ可能となる条件等についての課題整理」という議題で、被災地における災害廃棄物発生状況などの説明とともに、災害廃棄物の受け入れ条件について環境省と市町村の実務担当者らが協議したが、「広域処理の内容については、まだ検討途上の段階であり、議論で例示した具体的な施設名、地区名などの情報によっては、住民に誤解を生じさせる懸念がある」との理由で非公開とした。このため、勉強会の終了後に報道関係者向けの囲み会見が行われた。
2012年4月26日(木)、新潟ユニゾンプラザで行われた、「がれき処理にともなう放射性物質の環境と食べ物への影響」の模様。
2012年04月26日(木)、東京電力本社で、記者会見が行われた。免震重要棟内を非管理区域化するため、鉛材遮蔽やゲートモニタを設置する。非管理区域化により、棟内では被曝線量を管理することなく勤務することができるようになる。明日、総合事業計画を発表するが、その後にブリーフィングを行うかどうかは未定。
2012年4月26日(木)、合同庁舎4号館で行われた、「第2回 需給検証委員会」の模様。
2012年4月25日(水)19時、富山県立山町の釜ヶ渕公民館において「災害廃棄物受入に関する住民説明会」が開催された。政府が推進している、東日本大震災で発生した災害廃棄物の広域処理をめぐっては、その必要性や危険性などへの疑念から、各地で反対運動が起きている。この状況下、富山県においては、富山広域圏(富山市、滑川市、立山町、上市町、舟橋村)や高岡市、新川広域圏(魚津市、黒部市、入善町、朝日町)が受け入れを前向きに検討している。立山町は、石井隆一知事が岩手県を4月9日に訪問し災害廃棄物の受け入れに関する覚書を交わしたことを受け、町が2年に1度開いている「町政懇談会」の一環として、町内11ヶ所で住民説明会を開くこととした。この日は、町内最初の説明会として、釜ヶ渕地区の住民を対象に説明会が行われ、環境省や県の環境行政担当者らが出席し、広域処理の必要性や安全性などを説明した。
2012年4月25日(水)、大手町「経団連会館」前で行われた、「経団連、電事連抗議行動」の模様。
2012年4月25日(水)、自由報道協会麹町会見場で行われた、櫻井よしこ氏の記者会見の模様。
2012年4月25日(水)、日比谷野外音楽堂で行われた「TPPから日本の食と暮らし・いのちを守り「交渉参加表明」を阻止する国民集会」&デモの模様。
2012年04月25日(水)、東京電力本社で、記者会見が行われた。海側遮水壁の本格工事を本日着手した。水処理設備貯水量調整のため、キュリオンは26日から10日間運用停止し、サリーで継続処理する。保安院に、柏崎刈羽原子力発電所周辺活断層の連動性と連動した場合の影響に関する調査結果を報告した。
2012年4月24日(火)、大阪市役所で行われた、第7回府市エネルギー戦略会議の模様。
※公共性に鑑み全公開します。IWJ会員にご登録いただき、安定的な取材をお支えください!→→ご登録はこちらから
2012年4月24日(火)、衆議院第一議員会館で行われた、「訪米時のTPP交渉参加表明に反対する議員集会」の模様。