東京電力 記者会見 11:00 2011.10.14

記事公開日:2011.10.14取材地: 動画

 2011年10月14日(金)、東京電力本社で、記者会見(11:00~、0:31′)が行われた。

 耐震バックチェックの結果についての質問があったが、東電は未だ、まとめの努力中と回答した。


東京電力 統合記者会見 16:30 2011.10.13

記事公開日:2011.10.13取材地: 動画

 2011年10月13日(木)、東京電力本社で、政府・東京電力事故対策統合本部 合同記者会見(16:30~、4:55′)が行われた。

 園田政務官は、今月のロードマップ道筋の改訂は17日に行う、作業員急死は所属先と連絡がとれておらず詳細は発表できないと発言。また、前回までに未回答の項目への回答として航空機モニタリング実施地域剪定の根拠、放射線審議会の報告書から目の水晶体の等価線についてなどの回答があった。本日パックボットロボットを使い、内部を観測する。


東京電力 記者会見 11:00 2011.10.13

記事公開日:2011.10.13取材地: 動画

 2011年10月13日(木)、東京電力本社で、記者会見(11:00~、0:12′)が行われた。

 柏崎での津波対策の取り組み状況について説明。2号機で水素が検出されたことについて質問があった。本日東電会見は11分で終了。


保安院会見 11:00 2011.10.13

記事公開日:2011.10.13取材地: 動画

 2011/10/13(木)11時00分から、経済産業省別館にて、原子力安全・保安院の記者会見が行われた。


東京電力 記者会見 18:00 2011.10.12

記事公開日:2011.10.12取材地: 動画

 2011年10月12日(水)、東京電力本社で、記者会見(18:00~、1:30′)が行われた。

 2号機の格納容器ガス管理システムの配管接続工事をおこなったが、ホース寸法、径が合わず中止した。502弁開いた際、水素ガス6.5%濃度を検出した。午前中に行った復旧訓練の様子を撮影した写真を公開する。


保安院会見 16:00 2011.10.12

記事公開日:2011.10.12取材地: 動画

 2011/10/12(水)16時00分から、経済産業省別館にて、原子力安全・保安院の記者会見が行われた。


東京電力 記者会見 11:00 2011.10.12

記事公開日:2011.10.12取材地: 動画

 2011年10月12日(水)、東京電力本社で、記者会見(11:00~、0:31′)が行われた。

 原子炉注水システム停止を想定して注水再開訓練を行なっている。所長の吉田はじめ発電所幹部含めて30人程度参加。指揮命令系統、報告含めた訓練。想定時間は炉心注水途絶えてから50℃/hの温度変化率を想定し、期間内に注水再開のため3時間程度を予定している。


東京電力 統合記者会見 16:30 2011.10.11

記事公開日:2011.10.11取材地: 動画

 2011年10月11日(火)、東京電力本社で、政府・東京電力事故対策統合本部 合同記者会見(16:30~、2:26′)が行われた。

 文科省から学校の土壌処理事業の国への申請、計画内容、安全委員会等の会見議事録の公開などについて発表があった。全身被ばく線量、目と皮膚の等価線量に関して、除染の費用負担については補正国家予算から出すか、県の基金から費用捻出するか、死亡した作業者の司法解剖は行うのかなどの質問があがった。


東京電力「原子力損害賠償請求手続きの改善に向けた取り組み」に関する記者会見 2011.10.11

記事公開日:2011.10.11取材地: テキスト

 2011/10/11(火)15:00より、東京電力本店にて、「原子力損害賠償請求手続きの改善に向けた取り組み」に関する記者会見が行われた。

 現在被害を受けた方への本賠償を進めているが、請求書類などが厚く分かりにくいという指摘を受けているが、請求書類そのものの見直しは行わない方針。戸別訪問により相談の実施や説明会の実施など、より細かい対応に努め、要員も当初の300名から増やし、1000名体制にする。誠心誠意対応すると述べた。

※映像記録はありません


環境省大臣会見 2011.10.11

記事公開日:2011.10.11取材地: 動画

保安院会見 11:00 2011.10.11

記事公開日:2011.10.11取材地: 動画

 2011/10/11(火)11時00分から、経済産業省別館にて、原子力安全・保安院の記者会見が行われた。


東京電力 記者会見 11:00 2011.10.11

記事公開日:2011.10.11取材地: 動画

 2011年10月11日(火)、東京電力本社で、記者会見(11:00~、0:16′)が行われた。

 遠隔操作によるガレキの撤去は、今後は各プロジェクトの進捗状況に合わせて行い、また、福島第二、MP6の取り換え工事を約10日間かけて行う予定を発表した。

 震災から7カ月目の節目であり、最大の目標である冷温停止に向けとりくんでいるところである。年内達成という目標に向かって引き続き努力したいと表明した。


文部科学大臣会見 2011.10.11

記事公開日:2011.10.11取材地: テキスト動画

 2011年10月11日に行われた、中川正春文部科学大臣の定例会見の模様。横浜市港北区のマンションから高濃度のストロンチウムが検出された件について、岩上安身が質問した。これに対し、中川大臣は、首都圏を含む広域の調査については今後の検討課題としたいと述べるにとどまった。


中川文部科学大臣会見 2011.10.11

記事公開日:2011.10.11取材地: テキスト

 2011年10月11日、中川正春文部科学大臣の定例会見が行われた。横浜市港北区のマンションから高濃度のストロンチウムが検出された件について、岩上安身が質問した。これに対し、中川大臣は、首都圏を含む広域の調査については今後の検討課題としたいと述べるにとどまった。


上関と高江における工事の中止と計画の見直し見直しを求める記者会見(生物多様性条約市民ネットワーク) 2011.3.10

記事公開日:2011.3.10取材地: 動画

※動画のご視聴は会員限定となります。

 2011年3月10日(木)、参議院議員会館にて、「愛知ターゲット」実現のため、上関と高江における工事の中止と計画の見直し見直しを求める記者会見が行われた。同会見の主催者は生物多様性条約市民ネットワーク(CBD市民ネット)。