タグ: エマニュエル・パストリッチ
立命館大学名誉教授・安斎育郎氏「ロシアには、安全保障上の懸念を根本的に取り除き、二度と、ドンバスの人々を含むロシア語話者に対する民族浄化的弾圧をさせない、という目的がある。だから、『戦争』と言わず『特別軍事作戦』としている」~3.30 ISF主催公開シンポジウム:トランプ政権とウクライナ戦争の行方 ~戦争終結に何が必要か~ 2025.3.30

特集 ロシア、ウクライナ侵攻!!|特集 IWJが追う ウクライナ危機
2025年3月30日、午後1時30分より、東京都文京区の全国家電会館にて、ISF主催公開シンポジウム「トランプ政権とウクライナ戦争の行方 ~戦争終結に何が必要か~」が開催された。
孫崎享・元外務省国際情報局長とエマニュエル・パストリッチ・NGOアジアインスティチュート所長がジュンク堂でトーク!孫崎享氏「外国人のものの見方は極めて的確であって、簡潔に本質を突くというところがある」 2019.10.20

2019年10月19日(日)19時半より東京都豊島区のジュンク堂書店池袋本店にて、元外務省国際情報局局長で『日本国の正体』著者である孫崎享氏とアジアインスティチュート所長で『武器よさらば』著者エマニュエル・パストリッチ (Emanuel Pastreich) 氏による講演会「自著を語る『日本国の正体』(毎日新聞出版)VS『武器よさらば 地球温暖化の危機と憲法9条』(東方出版)」が開催された。