対談 菅直人元総理×広瀬隆氏 2015.11.1

記事公開日:2015.11.1取材地: 動画

 2015年11月1日(日)、「STOP 伊方原発再稼働!11・1全国集会 in 松山」に参加するため愛媛県松山市を訪れていた菅直人元首相とノンフィクション作家・広瀬隆氏が松山市内で対談を行った。


STOP 伊方原発再稼働!11・1全国集会 in 松山 2015.11.1

記事公開日:2015.11.1取材地: 動画

 2015年11月1日(日)12時半より、愛媛県松山市・城山公園で「伊方原発をとめる会」による「STOP 伊方原発再稼働!11・1全国集会 in 松山」が行われた。主催者発表で4000人が参加し、四国電力伊方原発の再稼働阻止を訴えた。


全国から佐井村に集まって知恵を絞ろう! 〜無医村解消シンポジウム in 佐井村〜 2015.11.1

記事公開日:2015.11.1取材地: 動画

 無医村となっている青森県下北地区・佐井村にある津軽海峡文化館アルサスで、2015年11月1日(日)10時より青森県保険医協会主催「無医村解消シンポジウム in 佐井村」が開かれた。


【10月31日第一報】ロシア旅客機墜落にISが犯行声明!? 「空爆でシリアの人々を毎日何十人も殺してきたことを嘆くがよい」 関係各国、各社報道は「彼らがやった証拠はどこにもない」と否定 2015.11.1

記事公開日:2015.11.1取材地: テキスト

 エジプト東部シャルムエルシェイクを飛び立ったロシアの航空会社コガリムアビアの旅客機9268便が10月31日、シナイ半島の山岳地帯に墜落した。

 エジプト当局によると、乗客・乗員224人全員が死亡したという。シャルムエルシェイクは紅海に面した国際的なリゾート地で、特にロシア人に人気が高く、多くの団体旅行客が訪れており、犠牲者の大半がロシア人だったという。

 墜落機は午前5時51分(日本時間午後12時51分)に離陸。23分後にレーダーから消えたという。機体は真っ二つに割れており、BBCによると、エジプト政府は墜落機の飛行データを記録したブラックボックスや機体の破片を回収し、現在、原因究明を進めているという。駐エジプト日本大使館は、邦人の死傷情報はないとしている。