原子力安全・保安院会見 16:00~ 2012.4.9

記事公開日:2012.4.9取材地: テキスト動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

(IWJ・原佑介)

 2012年4月9日(月)、原子力安全・保安院会見の模様。

■全編動画

  • 日時 2012年4月9日(月) 16:00〜
  • 場所 原子力安全・保安院(東京都千代田区)

 4月9日午前、枝野経産大臣に大飯原発再稼働に関する工程表を提出した関西電力八木社長。提出後に行われたぶら下がりでは、記者団に対し、ベントフィルターや防潮堤の設置が済んでいないことについて、共に“念のため”の設置であり、すでに福島のような事故にはならない対策は取れているとし、「再稼働がなければ大変厳しい。政府には早めの判断をお願いしたい」と述べた。

 このことを受け、同日午後行われた保安院会見では、大飯原発再稼働に対する保安院の立場が焦点となった。

【提出された報告書と参考資料】

報告書「大飯発電所3、4号機における更なる安全性・信頼性向上の ための対策の実施計画」

参考資料「大飯発電所3、4号機における更なる安全性・信頼性向上の ための対策の実施計画(概要)」

 保安院は、大飯発電所対策の実施計画提出されたが内容の検証方法について、「基準1はこれまで保安院で確認してきており、整理している。今回の基準は福島で起きた地震・津波を考慮しても問題がない、という観点。さらに現行の法令に基づき適法に稼働しているということ。は保安院が作った30項目に適合しているかを確認する」とのこと。

 また、まだ取られていない対策があり、免震重要棟も完成していない。そんな中、再稼働という可能性があることに対し、規制当局である保安院の存在について、「再稼働は4大臣会合で判断する。しっかりした議論がなされると考えている、規制機関としては、今の法令に基づいて問題がないかを確認するのが一義的に大事である」とした。

IWJの取材活動は、皆さまのご支援により直接支えられています。ぜひ会員にご登録ください。

新規会員登録 カンパでご支援

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です