2013年1月20日(日)13時30分から、神奈川県川崎市の川崎市総合自治会館で、「医師 松井英介さん講演会 in かわさき『見えない恐怖 放射線内部被曝』」が開かれた。松井氏は医師の立場から、放射性物質の危険性について述べるとともに、福島第一原子力発電所の事故後の問題について、政治的、社会的に幅広い角度から見解を示した。
(IWJテキストスタッフ・花山/奥松)
2013年1月20日(日)13時30分から、神奈川県川崎市の川崎市総合自治会館で、「医師 松井英介さん講演会 in かわさき『見えない恐怖 放射線内部被曝』」が開かれた。松井氏は医師の立場から、放射性物質の危険性について述べるとともに、福島第一原子力発電所の事故後の問題について、政治的、社会的に幅広い角度から見解を示した。
■ハイライト
松井氏は、福島第一原発事故後、「大変な問題が継続している。これは100年、200年という単位で物事を見ていかないといけない」と語った。そのためには、「健康の問題を改めて考えることが必要で、WHO世界保健機関が提唱している、肉体的、精神的、社会的に良いという健康の定義からすると、社会的というところがポイントである」と話した。そのうえで、「事故により家族関係、地域関係が壊れている。多くの人がそれぞれの工夫で、何か新しい形を作ることが必要だ。福島を中心とした高濃度汚染地域に住み続けている人に対して、全国的に手を繋いでいくことがポイントである」と指摘した。
(…会員ページにつづく)