子どもたちを核戦争から守れ! 12.21ふくしま集団疎開裁判文科省前抗議行動 2012.12.21

記事公開日:2012.12.21取材地: 動画

 2012年12月21日(金)、東京都千代田区の文部科学省前で、「子どもたちを核戦争から守れ! 12.21ふくしま集団疎開裁判文科省前抗議行動」が行われた。『他方の当事者によって秘密指定された情報の秘密性を確保すること』。先日、福島県郡山市で行われたIAEAとの閣僚会議で結ばれた、IAEAと福島県の取り決めの項目の一つである。参加者の一人がその危険性を訴えた。


大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議 2012.12.21

記事公開日:2012.12.21取材地: 動画

 2012年12月21日(金)、東京都千代田区の首相官邸前および国会正門前で、「大飯原発を停止せよ!首相官邸前抗議」が行われた。衆議院選挙後、初めて行われた抗議行動で、同日に行われた東京都知事選に出馬していた宇都宮健児氏も駆けつた。また、日本共産党の志位委員長はスピーチで、「戦いはこれから先が大事です」と述べた。


原発反対八王子行動 2012.12.21

記事公開日:2012.12.21取材地: 動画

 2012年12月21日(金)、東京都八王子市の子安公園から、「原発反対八王子行動」が行われた。


東京電力 記者会見 2012.12.21

記事公開日:2012.12.21取材地: 動画

 2012年12月21日(金)、 17時30分より東京電力本店で、東電会見が行われた。

 昨日の3号機燃料プールからの鉄骨引き上げ作業の動画を公開。本日、4足歩行ロボットによる2号機トーラス室の調査を再開したが、ロボットの子機が制御不能で回収できず、切離して親機のみ帰還した、と発表した。2011年3月24日に400mSv/hの場所があり、多量被曝したことについて質問が続いた。


長浜博行 環境・原発事故担当大臣 定例会見 2012.12.21

記事公開日:2012.12.21取材地: 動画

 2012年12月21日(金)、東京都千代田区の環境省(中央合同庁舎第5号館)で、長浜博行 環境・原発事故担当大臣の定例会見が開かれた。「新政権は、住民の期待に応えられるよう努力を」。長浜大臣は、双葉町の中間貯蔵施設受け入れ問題について、「難しい問題だが、新政権は選挙期間中に言ってきたことを実行するように」と定例会見で語った。井戸川町長の不信任決議案については、「内政干渉は出来ない。事情はあると思う」とコメントを控えた。


インターネットを解放せよ!木曜官邸前抗議 2012.12.20

記事公開日:2012.12.20取材地: 動画

特集 TPP問題

 2012年12月20日(木)、東京都千代田区の首相官邸前で、「インターネットを解放せよ!木曜官邸前抗議」が行われた。参加者は、「TPPに入ることで、景気は良くならない。まずは通貨の供給量を増やすことだ」と述べた。また、ISD条項にも触れ、TPP交渉参加反対を訴えた。


第二十三回「After 311~霞ヶ関の中心で愛を叫ぶ!!」@経産省前テントひろばオープンマイク 2012.12.20

記事公開日:2012.12.20取材地: 動画

 2012年12月20日(木)、東京都千代田区の経済産業省前テントひろばオープンマイクで、「第二十三回『After 311~霞ヶ関の中心で愛を叫ぶ!!』」が行われた。ミュージシャン達が、それぞれの曲で脱原発を訴えた。


東京電力 記者会見 2012.12.20

記事公開日:2012.12.20取材地: 動画

 2012年12月20日(木)、東京電力本店で、東電会見が行われた。

3号機燃料プールに落とした鉄骨引き上げ作業は完了したと公表。年明け2013年1月7日以降は会見の頻度見直し、週3回、月水金の会見だけにすると発表した。


東北電力東通原子力発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 第1回評価会合 2012.12.20

記事公開日:2012.12.20取材地: テキスト動画

 2012年12月20日(木)16時から、東京都港区の原子力規制庁舎で、原子力規制委員会が主催する「東北電力東通原子力発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合 第1回評価会合」が開かれた。出席した専門家の意見は「F系断層は活断層である可能性が高い」との見方で一致。東通原発の再稼動に黄色ランプが灯されたかたちとなった。


文部科学省抗議行動「福島の子供たちを西日本に避難させよ」 2012.12.19

記事公開日:2012.12.19取材地: 動画

 2012年12月19日(水)、東京都千代田区の文部科学省前で、文部科学省抗議行動「福島の子供たちを西日本に避難させよ」が行われた。


東京電力 記者会見 2012.12.19

記事公開日:2012.12.19取材地: 動画

 2012年12月19日(水)、東京電力本店で、東電会見が行われた。

 明日、3号機使用済燃料プールの水没がれき撤去作業を行うと発表。事前に11月にモックアップ試験を行っており、その映像を公開した。規制委で柏崎刈羽のウォーターロッドの曲りはINES評価1となったことを受け、真摯に受け止め調査するとコメントした。汚染水の貯蔵タンクについては引き続き質問が続いた。


緊急被ばく医療に関する検討チーム 第3回会合 2012.12.19

記事公開日:2012.12.19取材地: テキスト動画

 2012年12月19日(水)14時から、東京都港区の原子力規制委員会庁舎で、原子力規制委員会「緊急被ばく医療に関する検討チーム 第3回会合」が開催された。今回は主に、前回会合でのヨウ素剤の予防服用などに関しての報告と、スクリーニングについて専門家の間で議論が行われた。


日本郵政 齋藤次郎社長・坂篤郎副社長 記者会見 2012.12.19

記事公開日:2012.12.19取材地: テキスト動画

 2012年12月19日(水)15時より、東京都千代田区の日本郵政株式会社で、取締役兼代表執行役社長の齋藤次郎氏と、取締役兼代表執行役副社長の坂篤郎氏の記者会見が開かれた。同社では、この日午前10時に臨時取締役会が開かれ、満場一致で齋藤社長の退任が決まった。次期社長には坂氏が就任する。社長交代に関して「安倍総裁からの指示はあったのか」という質問に、齋藤社長は「一切ない」と否定した。


原子力規制委員会 田中俊一委員長 定例会見 2012.12.19

記事公開日:2012.12.19取材地: テキスト動画

 2012年12月19日(水)、東京都港区の原子力規制庁舎で、原子力規制委員会 田中俊一委員長の定例会見が開かれた。19日で原子力規制委員会発足から3ヶ月となり、これを受け、田中委員長は、「3ヶ月とは思えない、1年2年にも思えるほど長かった」と述べた。産経新聞の記者に総選挙で「原発ゼロを唱えていた党が全て敗退し自民党政権となることでどういう影響を考えているか」と問われると、田中委員長は「どのようになろうが(安全規制を)変えるつもりもなく、変わらないと思う」と述べ、政治からの独立を保つ意志を強調した。


第20回原子力規制委員会 2012.12.19

記事公開日:2012.12.19取材地: 動画

 2012年12月19日(水)、東京都港区の原子力規制庁舎で、「第20回原子力規制委員会」が開かれた。東京電力の柏崎刈羽原発で問題となっているウォーター・ロッドの歪みによる影響がファイバースコープにより調査され、通常すきまがなければならない燃料棒の間に一部接触している個所があることが報告された。また、福島第一4号機使用済み燃料プールの燃料取り出しのための構造物の設計変更とその耐震評価報告、核セキュリティに関する検討会の設置などが議論された。


原子力規制庁 定例会見 2012.12.18

記事公開日:2012.12.18取材地: 動画

 2012年12月18日(火)、東京都港区の原子力規制庁で、定例会見(14:00~、1:07’)が行われた。


自由報道協会主催 ヴャチェスラヴ・マクシンスキー氏、広河隆一氏 記者会見 2012.12.18

記事公開日:2012.12.18取材地: テキスト動画

 2012年12月18日(火)17時、東京都千代田区の自由報道協会 麹町報道会見場で、自由報道協会主催「ヴャチェスラヴ・マクシンスキー氏、広河隆一氏 記者会見」が開かれた。『福島の子どもたちと共に生きる「チェルノブイリから学ぶ福島の子どもの保養」』をテーマに、原発事故によって被害を受けた子ども達にとって、保養がいかに重要であるか、また、その受け皿となる保養施設、子どもセンター「希望」について語られた。


東京電力 記者会見 2012.12.18

記事公開日:2012.12.18取材地: 動画

 2012年12月18日(火)、17時30分より東京電力本店で、東電会見が行われた。

 発電所構内に半減期の短いヨウ素は、既に無いとの判断から、呼吸し辛いチャコールフィルタ着用エリアを明日から縮小する。今後はダストフィルに替えると発表した。汚染水の貯蔵タンクの増設計画の予定と実際の違いについて質問が出た。汚染水は一日に400トンずつ増えていくので造り続けなければならないと回答した。


中塚一宏 金融担当大臣 定例会見 2012.12.18

記事公開日:2012.12.18取材地: 動画

 2012年12月18日(火)、東京都千代田区の金融庁(中央合同庁舎第7号館)で、中塚一宏 金融担当大臣の定例会見が開かれた。16日の衆院選の結果、現職閣僚らが落選するなど、民主党が惨敗したことを受け、「国民の皆様から厳しいご判断を頂いた」と語り、自身の落選についても謙虚な姿勢を見せた。


東京電力福島第一原子力発電所事故による住民の健康管理のあり方に関する検討チーム 第3回会合 2012.12.18

記事公開日:2012.12.18取材地: テキスト動画

 2012年12月18日(火)10時から、東京都港区の原子力規制庁で、「東京電力福島第一原子力発電所事故による住民の健康管理のあり方に関する検討チーム第3回会合」が開かれた。会合では、福島県立医科大学の大津留晶教授が「予防医学と医学教育について」を、そして放射線影響研究所部長の小笹晃太郎氏が「健康管理について」を、また放射線医学総合研究所の神田玲子研究員が「原発事故後に同研究所が行ってきた活動について」を報告し、互いに意見交換を行った。