大変厳しい状況が続くIWJに温かいご支援をいただき、まことにありがとうございます。お力添えいただきましたみなさまへ心より御礼を申し上げるとともに、お名前を掲載させていただきます<ご寄付・カンパのお礼とご報告(2025年5月)

 2025年5月は31日間で58件、69万9,911円のご寄付・カンパをいただきました。ご寄付をくださった皆さま、本当にありがとうございます。

 IWJの今期第15期は、昨年8月にスタート、5月末で10ヶ月が経過し、7月末の期末まで、あと2ヶ月となりました。

 残念ながら、昨年8月からの今期第15期は、5月までの10ヶ月間で一度も、月間目標額に達していません!

 この不足総額は、寄付部門だけで、約1873万円にもなります! 現在、こうした不足額は、IWJ代表の岩上安身が、私財を投じて穴埋めしていますが、限界があります!

 厳しい経済状況の中、5月31日まで、ご寄付・カンパの呼びかけにこたえてくださった皆さまに、私、岩上安身とIWJスタッフ一同、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

 第15期は、IWJにとっては最後の年となるかもしれません。ぜひ、IWJへの会員登録と、ご寄付・カンパで、ご支援をよろしくお願いいたします!!

 IWJは、市民のみなさまのご寄付、カンパ、そして会費によって運営されています。今後も継続的な活動ができますよう、引き続きみなさまの温かいご支援を何とぞよろしくお願い申し上げます。
 
 いただきましたご寄付は、独立メディアとしてできる限りの報道に生かせるよう大切な活動費とさせていただきます。

 ご寄付をいただきましたみなさまへの感謝の気持ちを込めつつ、ここに心より御礼を申し上げます。

続きを読む

日刊IWJガイド・非会員版「6月に入りました! 5月は月間目標額の約17%と厳しい状況! この10ヶ月で約1873万円の赤字! 緊急のご支援をお願いいたします!」2025.6.2号~No.4540

┏━━【目次】━━━━
■はじめに~6月に入りました! 5月1日から29日までのご寄付・カンパは60万911円で、月間目標額の約17%です。残り83%、289万9089円が不足している厳しい状況です! 緊急のご支援をお願いいたします! また、今期第15期の期末である7月末まで、あと2ヶ月です! 今期のご寄付の目標額の不足分は、8月から5月までの10ヶ月間で約1873万円にのぼっています! 代表の岩上安身の個人資産で支えるのは、限界があります! 緊急のご寄付、カンパをどうぞよろしくお願いいたします! 会員登録もぜひ、よろしくお願いいたします!

■<岩上安身によるインタビュー配信!!>本日午後7時より、元米軍人に、米国と米軍の本音を訊く!「米国はNATO5条も、日米安保5条も適用せず、欧州も、日本も、米軍は守らない!!『トランプ大統領の本音としては、(負担金を支払ってこなかったNATO諸国に)本当だったら20年間分、全額払って借金を返してほしい』! 岩上安身によるインタビュー第1193回ゲスト 元米陸軍大尉・軍事コンサルタント 飯柴智亮氏 第1回」を撮りおろし初配信します! 配信終了後、会員向けIWJサイトのアーカイブにアップします! ぜひ、お見逃しなく!

■【中継番組表】

■ITビジネスアナリストで、八王子から衆院選への出馬を目指している深田萌絵氏に対し、同じく八王子を地盤とする自民党の元政調会長の萩生田光一衆議院議員が名誉毀損で訴える! 深田氏は、名誉毀損は表向きの理由で、本当は「内乱罪」だと主張し、出頭とともに逮捕されるリスクがある、とYouTube等で涙の訴え! 実際には、「女子トイレを守る会」の被害届を提出しに行った深田氏を、八王子警察署は逮捕せず! 八王子警察署前には深田氏を応援する市民があふれかえる!

■<【IWJ号外】を出します!>「中国、日本、韓国が協力すれば、米国は不要になります。疑う余地なく、米国を凌ぐことでしょう」! ジェフリー・サックス教授オンライン講演「ウクライナとガザの停戦、そしてアジアの平和の確立」(後半)

■5月発行の『岩上安身のIWJ特報!』は、4月に続き、「ガザ戦争とハマス」をテーマにした「岩上安身による現代イスラム研究センター理事長・宮田律氏インタビュー」後半をテキスト化、詳細な注釈をつけ発行! また今月から、3月14日に初配信した「岩上安身による京都大学名誉教授・ワクチン問題研究会代表理事 福島雅典医師、外務省元国際情報局長 孫崎享氏インタビュー」より、前半の福島医師のレクチャーとその後の鼎談部分の抜粋をテキスト化、詳細な注釈をつけ発行! ぜひ「まぐまぐ」からご登録ください!! IWJサポート会員になれば、IWJサイトでバックナンバーをすべて読めます! ぜひサポート会員にご登録を!!
┗━━━━━
続きを読む