タグ: 桜
会員5000人到達再々祈願 桜満開ツアー ~岩上安身による「野川桜ライトアップ」中継 2015.4.2
記事公開日:2015.4.3取材地:東京都

2015年4月2日(木)、会員5000人到達を祈願して、東京都調布市の野川で一夜限りで行われる「野川桜ライトアップ」を岩上安身がレポートした。
会員5000人到達再々祈願 桜満開ツアー ~神田川・隅田川・昭和記念公園中継 2015.4.3

2015年4月3日(金)、IWJ会員5000人到達を祈願して、神田川、隅田川、国営昭和記念公園の都内3ヶ所から満開の桜中継を行った。
市民集会「桜のトンネルを守りたい!くにたち・さくら通り 街路樹と人との共生を考える」 2015.2.7

2月7日(土)、東京都国立市の富士見台第一団地集会所にて、市民集会「桜のトンネルを守りたい!くにたち・さくら通り 街路樹と人との共生を考える」が行われ、ゲストスピーカーとして高田宏臣氏(高田造園、千葉県)、押田大助氏(中央園芸、埼玉県)、福岡徹氏(福岡造園、秋田県)らが参加した。
桜前線満開中継2013~陸前高田 2013.4.29

2013年4月29日(月)10時より、岩手県陸前高田市で「桜前線満開中継2013~陸前高田」が行われた。
後世の人々に「その並木よりも上に避難すること」を伝承するために、津波の到達地点に桜(河津桜)が植樹された。それは、情報伝達の不徹底により、多くの命が失われたことに対する「悔しさ」からだという。保存作業中のため矢倉に囲われた、有名な「奇跡の一本松」の姿も収録。