原子力安全における目標値を設定、達成度やレベルを目に見える形に――目標の妥当性は? ~東京電力「原子力安全改革プラン進捗報告(2014年度第3四半期)記者会見」

記事公開日:2015.2.3取材地: テキスト動画

 2015年2月3日15時から、東京電力で「原子力安全改革プラン進捗報告(2014年度第3四半期)記者会見」が開かれた。姉川尚史・原子力改革特別タスクフォース事務局長は、今期のポイントとして、原子力安全を定量化するKPI(Key Performance Indicatior)を策定、運用について説明し、「福島第一の事故を決して忘れることなく」「安全のための絶え間ない努力を続ける」決意を示した。

 原子力安全に対してKPIを適用するのは世界で初めてのこと。自らが立てた目標の妥当性はどう評価するのか。この点について、IWJが質問した。姉川氏は、海外の優れた運転実績、安全評価を得ている電力会社をベンチマークし、自分達の立ち位置を見つける努力を続けると答えた。


経産省の提言を踏まえた、東京電力「原子力の安全性向上に向けた取り組みに関する会見」 2014.6.13

記事公開日:2014.6.13取材地: テキスト動画

 2014年6月13日17時30分より、 東京電力本店にて「原子力の安全性向上に向けた取り組み」についての記者会見が行われた。姉川尚史原子力立地副本部長は、従来の確率論的安全評価(PSA)では不十分、意識改革として確率論的リスク評価(PRA)としたなどと説明した。