第24回・原子力損害賠償紛争審査会 2012.2.23

記事公開日:2012.2.23取材地: 動画

 2012年2月23日(木)、文部科学省旧文部省庁舎6階 第2講堂で行われた、「第24回・原子力損害賠償紛争審査会」の模様。

 原子力災害対策本部が、来月いっぱいで避難指示区域の見直しをすることに伴い、この日の原子力損害賠償紛争審査会では、避難区域指定解除後の精神的損害の賠償をどのようにするか等の議論が行われた。


第30回・TPPを慎重に考える会 勉強会 2012.2.23

記事公開日:2012.2.23取材地: 動画

 2012/02/23(木)、参議委員議員会館1階101号室で「第30回・TPPを慎重に考える会 勉強会」および、韓国訪問団による記者会見が行われた。


「大阪府庁ヒューマンチェーン」 2012.2.23

記事公開日:2012.2.23取材地: 動画

 2012年2月23日(木)、放射性震災瓦礫処理の拡散反対行動、「大阪府庁ヒューマンチェーン」の模様。


保安院会見(16:00~) 2012.2.23

記事公開日:2012.2.23取材地: 動画

 2012年2月23日(木)、保安院会見(16:00~)の模様。


東京電力 記者会見 18:00 2012.2.23

記事公開日:2012.2.23取材地: 動画

 2012年02月23日(木)、東京電力本社で、記者会見(18:00~、0:40′)が行われた。

 2号機圧力容器下部に、3カ所の温度計があるが、10℃以上の温度差があり、原因を調査中。また、発電所構内の防護装備品着用の運用変更を行い、作業員の負担軽減、廃棄物低減をはかることを発表した。


保安院会見 16:00 2012.2.23

記事公開日:2012.2.23取材地: 動画

 2012/02/23(木)、16時00分から、経済産業省別館にて、原子力安全・保安院の記者会見が行われた。


東京電力 記者会見 11:00 2012.2.23

記事公開日:2012.2.23取材地: 動画

 2012年02月23日(木)、東京電力本社で、記者会見(11:00~、0:08′)が行われた。

 4号機使用済燃料プールにヒドラジンを注入する予定であり、また入り口ポンプストレーナー清掃のためプールの冷却を一時停止する。更に、6号機残留熱除去系のB系確認のためA系の運転を1時間ほど停止すると公表した。


「第17回・エネシフジャパン」城南信用金庫理事長・吉原毅氏 2012.2.22

記事公開日:2012.2.22取材地: 動画

 2012年2月22日(水)「第17回エネシフジャパン」が衆議院第一議員会館・大会議室で行われた。青山学院大学小島敏郎教授より、原子力をめぐる政治的な動きについて報告があり、その後ゲストスピーカーの城南信用金庫理事長・吉原毅氏が「未来を選ぶ金融」をテーマに、企業としての脱原発の動きについて語った。


東京電力 記者会見 18:00 2012.2.22

記事公開日:2012.2.22取材地: 動画

 2012年02月22日(水)、東京電力本社で、記者会見(18:00~、0:31′)が行われた。

 復旧した6号機の補機冷却系ポンプCは試運転で異常無く、本稼働している。3号機格納容器ガス管理システム明日から試運転を始める。また、発電所内作業者の生活ごみの減容量のため、発電所構内に小型焼却炉を設置すると発表した。


医療相談会を開催して 第一次ご報告~チェルノブイリ被災児童と比べて~ 2012.2.22

記事公開日:2012.2.22取材地: テキスト動画

 2012年2月22日(水)全理連ビル9階のCで行われた、「チェルノブイリへのかけはし」主催の、「医療相談会を開催して第一次ご報告〜チェルノブイリ被災児童と比べて〜」の模様。橋本百合香医師による解説。コーディネーター野呂美加氏。各地で行われた医療相談会の今年1年の報告。


駐日本ベラルーシ共和国大使講演会「内部被ばく・小児甲状腺がんなど、日本の母親たちへのアドバイス」 2012.2.22

記事公開日:2012.2.22取材地: テキスト動画

 2012年2月22日(水)全理連ビル9階のCで行われた、「チェルノブイリへのかけはし」主催の、駐日本ベラルーシ共和国大使講演会「内部被ばく・小児甲状腺がんなど、日本の母親たちへのアドバイス」の模様。

 講師はセルゲイ・ラフマノフ閣下(元ベラルーシ科学アカデミー副総裁)。はじめにベラルーシの紹介があり、次に大使の講演。


東京電力 記者会見 11:00 2012.2.22

記事公開日:2012.2.22取材地: 動画

 2012年02月22日(水)、東京電力本社で、記者会見(11:00~、0:07′)が行われた。

 作業船を1、4号機の取水口内に入れるため、シルトフェンス開閉を実施、6号機の補機冷却系ポンプCが復旧したと発表した。また、ガス管理システムの故障原因は未判明、引き続き調査中と述べた。


「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」加藤芳男氏インタビュー 2012.2.21

記事公開日:2012.2.21取材地: テキスト動画

 2012年2月21日(火)、市民団体「健全な法治国家のために声をあげる市民の会」(代表・八木啓代氏)が、東京地方検察庁刑事部長に対し、再度「捜査要請書」を提出した。


自由報道協会主催・馬淵澄夫衆議院議員記者会見 2012.2.21

記事公開日:2012.2.21取材地: テキスト動画

 2012年2月21日(火)、麹町報道会見場にて行われた「自由報道協会主催・馬淵澄夫衆議院議員記者会見」の模様。

 2011年10月27日に発足した「原子力バックエンド問題勉強会」の会長である馬淵議員は、この日、第一次提言の取りまとめを発表した。使用済核燃料をどう扱うかという原子力バックエンド問題。これまでの原子力政策の根幹となる、核燃サイクル、再処理の問題の是非を問うことが大きな課題となる。


民主党 復興PT・原発収束PT主宰/東電原発事故被災者保護法案起草WT第5回勉強会 2012.2.21

記事公開日:2012.2.21取材地: 動画

 2012年2月21日(火)、参議院議員会館会館地下1階 B106会議室で行われた、「東電原発事故被災者保護法案起草WT第5回勉強会」の模様。


岩上安身によるインタビュー 第188回 ゲスト 原子力資料情報室・伴英幸氏 2012.2.21

記事公開日:2012.2.21取材地: 動画独自

 2012年2月21日(火)、原子力資料情報室にて行われた、「原子力資料情報室・伴英幸氏インタビュー」の模様。

 福島第一原発構内の取材が一部メディアに許可されたことで、ネットメディアとしてはニコニコ生放送、IWJが、2月20日、現地取材を行うことが可能となった。その際に記録した現地の映像を振り返りながら、原子力資料情報室共同代表であり、内閣府原子力委員会新大綱策定会議の委員でもある伴英幸氏にお話をうかがった。


中国電力本社前写真展 2012.2.21

記事公開日:2012.2.21取材地: 動画

 2012年2月21日(火)、「中国電力本社前写真展」の模様。

 昨年の2月21日、中電が作業員600人を引き連れて上関原発の強行工事作業に来た際の抗議行動の様子や、瀬戸内海に浮かぶ小さな島・山口県上関町 “祝島”田浦の人々が、自然を大切に守りながら本質的に生活を営む様子、また、その中で中国電力に対して必死で抵抗する島民の様子が、撮影者の解説と共に写真を通して紹介された。


大飯勝手に再稼働させるな!保安院・安全委員会アクション 原子力安全委員会・大飯審査書検討会に対して 2012.2.21

記事公開日:2012.2.21取材地: テキスト動画

 2012年2月21日(火)、中央合同庁舎4号館北門前で行われた、「大飯勝手に再稼働させるな!保安院・安全委員会アクション 原子力安全委員会・大飯審査書検討会に対して」の模様。


岡田克也副総理 定例会見 2012.2.21

記事公開日:2012.2.21取材地: 動画

 2012年2月21日、岡田克也副総理が、合同庁舎4号館内閣府408会議室で定例会見を行った。


東京電力 記者会見 18:00 2012.2.21

記事公開日:2012.2.21取材地: 動画

 2012年02月21日(火)、東京電力本社で、記者会見(18:00~、0:47′)が行われた。

 1,2,3号原子炉注水は継続しており、2号機は温度計の故障があり、注水量を増やしていたが、段階的に減らしている段階であると発表した。また、港湾内の海底土被覆工事について、工事に先立ち1~4号機側の海底を撮影したビデオを公開した。