コンテンツ種別: テキスト
2012年秋冬連続講座「めざせ!八王子市民発電」第4回 2012.11.14
2012年11月14日(水)18時15分から、東京都八王子市のクリエイトホールで、「2012年秋冬連続講座『めざせ!八王子市民発電』第4回」が行われた。「足元の地域資源を見直す」というテーマのもと、藤野電力代表の小田嶋電哲氏を講師に、地域に根ざした、再生可能エネルギーによる発電への取り組みを学ぶ講座となった。
グアテマラ・マヤ先住民族の声 アリシア・ラミレスさん講演 沈黙を破って 2012.11.14
2012年11月14日(水)午後6時30分より、京都府京都市上京区の同志社大学今出川キャンパスで「グアテマラ・マヤ先住民族の声 アリシア・ラミレスさん講演 沈黙を破って」が、同志社大学グローバルスタディーズ研究科の主催により行われた。
黒岩祐治神奈川県知事 定例記者会見 2012.11.14
2012年11月14日(水)、神奈川県横浜市中区の神奈川県庁で「黒岩祐治神奈川県知事 定例記者会見」が行われた。黒岩知事は地産地消の学校給食を検討する会議の設置などについて報告。また、被災地の漁網の受け入れに関して、岩手県から「漁網を広域処理でお願いしたい」と頼まれたことを明かした上で、23日に控える横須賀の地元説明会に向けて「新しい案をご理解いただきたい。誠意を尽くしてご説明していきたい」と語った。
第4回 市民ジャーナリズム学校「日隅一雄さんの志を受け継いで ~市民メディアを実践していくために必要なこと」 2012.11.13
2012年11月13日(火)19時から、東京都港区麻布十番にて「第4回 市民ジャーナリズム学校『日隅一雄さんの志を受け継いで ~市民メディアを実践していくために必要なこと』」が開催された。第4回は、この学校の校長であり講師も務めた、故日隅一雄氏(弁護士、ジャーナリスト)が、編集長として最後まで奮励努力してきたNPJ(News for the People in Japan)から、現編集長の中川亮氏を講師に招いた。中川氏は、マスメディアの問題点、市民メディアや記者としてのあり方などを語った。
11.13 大阪 ど・フリー行動 2012.11.13
2012年11月13日(火)、大阪市此花区の此花区民ホール前で、「11.13 大阪 ど・フリー行動」が行われた。大阪市が予定している、岩手県からの震災瓦礫受け入れに反対する人々のうち、大阪市外に居住しているために説明会場に入場できない人々ら数十名が集まり、抗議の声を上げた。
東日本大震災により生じた廃棄物の試験処理説明会 2012.11.13
2012年11月13日(火)、大阪市此花区の此花区民ホールにおいて、「東日本大震災により生じた廃棄物の試験処理説明会」が開催された。大阪市が11月下旬の実施を予定している、岩手県から受け入れる震災瓦礫の試験焼却について、大阪市民に概要を説明し安全性への理解を求める目的で、大阪市と大阪府ならびに環境省が実施した。説明会への参加資格は大阪市民のみとし、市外居住者の入場は拒否した。入場の際には、大阪市内に居住していることが証明できる身分証などの提示を市民に求めたほか、手荷物検査を実施するなど、厳重な警備体制を敷いた。
「メンバー全員が活断層の可能性を否定出来なかった」!原子力規制委有識者として大飯原発敷地内破砕帯調査に参加した渡辺満久教授が証言! 岩上安身によるインタビュー 第251回 ゲスト 東洋大学 渡辺満久教授 2012.11.13
※IWJ存続のため会員登録でご支援をお願いいたします。サポート会員のみインタビューすべてが視聴可能に!ご登録はこちらから
2012年11月13日(火)、東京都文京区の東洋大学白山キャンパス内研究室で、渡辺満久教授のインタビューを、岩上安身が行った。変動地形学の専門家としての観点から、大飯原発下だけでなく、全国各地の原発敷地内に存在するといわれる活断層について、話をうかがった。
戦争いやだ、憲法守れ!中弘南黒の会 第11回総会・記念講演会 2012.11.13
2012年11月13日(火)、青森県弘前市で「戦争いやだ、憲法守れ!中弘南黒の会 第11回総会・記念講演会」が行われた。スピーカーは東奥日報社の斉藤光政氏。「オスプレイの日本配備と青森県の軍事基地」をテーマに展開された議論は、「日本国憲法」と「日米安全保障条約」の弱点に根ざした核心部分に触れる内容となった。
山本太郎さんと語ろう!大館ミーティング 2012.11.12
2012年11月12日(月)、米代川の清流といのちを守る流域連絡会の主催による、「山本太郎さんと語ろう!大館ミーティング」が、秋田県大館市の大館市北地区コミュニティセンターで行われた。山本太郎氏は「これは小坂町だけの問題ではなく、米代川流域に住む人々全員の問題」と述べ、首都圏の汚染焼却灰受け入れ再開に反対する住民に対して、流域周辺の人々と連携した運動を提唱した。
伊原木隆太 岡山県知事記者会見 2012.11.12
2012年11月12日(月)、岡山市北区の岡山県庁にて、大西幸一氏、一井暁子氏、山崎俊一郎氏を破り、岡山県知事に初当選した伊原木隆太氏の記者会見が行われた。民間出身の知事として、岡山県を今後どのようにしていくかというビジョンが語られた。
「小沢裁判報告会」 ~真の民主主義確立への大いなる一歩~ 2012.11.12
2012年11月12日、陸山会事件における小沢一郎氏の二審無罪判決を受け、17時30分より参議院議員会館講堂で「小沢裁判報告会」が行われた。超党派議員や有識者、支援者が多く詰めかけ、無罪を喜ぶ拍手と歓声に包まれた。司会の森ゆうこ議員から、今後に向けての「緊急声明」が発表され、豊島区議会議員であり、「国民の生活が第一」衆議院公認予定候補者の、橋本久美氏がそれを読み上げた。【緊急声明の全文は記事本文文末に掲載しました】
岩上安身によるインタビュー 第250回 ゲスト 郷原信郎弁護士 2012.11.12
特集 郷原信郎弁護士
2012年11月12日(月)、東京都港区の郷原総合コンプライアンス法律事務所で、岩上安身が、郷原信郎弁護士に単独インタビューを行った。この日、資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐり、政治資金規正法違反の罪で強制起訴された「国民の生活が第一」の小沢一郎代表の控訴審判決が下され、無罪が言い渡された。インタビューでは、岩上と郷原弁護士が、小沢代表をめぐるこの一連の事件を振り返った。さらに前田恒彦元検事による大阪地検特捜部の証拠改ざん事件や、田代政弘検事による虚偽捜査報告書作成事件にも話は及び、2人は検察に対して厳しい批判を行った。
第4回福島原発事故による長期影響地域の生活回復のためのダイアログセミナー「子供と若者の教育についての対話」2日目 2012.11.11
2012年11月11日(日)、福島県の伊達市役所シルクホールにて「第4回福島原発事故による長期影響地域の生活回復のためのダイアログセミナー 子供と若者の教育についての対話」第2日目が行われた。
県民健康管理調査「甲状腺検査」説明会(福島市) 2012.11.10
2012年11月10日(土)18時30分より、福島県福島市の福島文化センターで、「県民健康管理調査『甲状腺検査』説明会」が、福島県立医科大学の主催により行われた。福島県立医科大学から、放射線医学県民健康管理センターの松井史郎特命教授、甲状腺検査部門長の鈴木真一教授が出席し、18歳までを対象とした甲状腺検査の詳細について説明した。
「原発事故子ども被災者支援法いわきフォーラム」 2012.11.10
2012年11月10日(土)、福島県いわき市のいわき市総合保健福祉センターにて、いわき市議会創世会の主催による「原発事故子ども被災者支援法いわきフォーラム」が行われた。原発事故子ども被災者支援法について、真に被害者のためになる支援策の実現を目指して、海渡雄一弁護士による概要説明や、市民が要望を伝える場が設けられた。
大飯発電所敷地内破砕帯調査と世界遺産条約採択40周年記念最終会合(「IWJ通信」11月10日号 巻頭言より) 2012.11.10
いつもIWJをご支援いただき、本当にありがとうございます。
秋風どころか木枯らしが吹きそうな寒さの中、解散風も吹き始めました。様々な噂・情報が飛びかっていますが、米国からTPP交渉参加の表明をせよと、急かされての動き。米国内でも日本のTPP交渉参加に反対の動き(自動車業界と労組)もあり、米国政府としては、日本政府に表明させて、事を進行させようというもくろみであると思われます。
霞ヶ関、財界、大手メディアからの揺さぶり・圧力を受けた永田町では、選挙後の合従連衡を踏まえた虚々実々の駆け引きが進行中。原発の維持推進派(隠れ推進派含め)か、脱原発派か、という選択肢だけでなく、TPP交渉参加賛成か、反対か、という選択肢もそこに加わります。
民自公は、消費税増税と原発推進で足並みをそろえ、事実上の連立を組んできましたが、TPP交渉参加については、自民党が慎重姿勢のため、足並みがそろわない。維新とみんなの党は、TPP参加で一致。メディアからネグレクト(無視)され続けている国民の生活が第一は、増税反対、脱原発については鮮明でも、TPP交渉参加の姿勢ははっきりしない。
今週も、政治の動きから目が離せません。IWJの報道中継にぜひ、ご注目下さい。
NNAA特別講演会「原発体制と原発メーカーの責任」 2012.11.10
2012年11月10日(土)、東京都新宿区の日本キリスト教団信濃町教会で、「NNAA 特別講演会『原発体制と原発メーカーの責任』」が、 No Nukes Asia Actions Japan (NNAA-J) の主催で行われた。福島第一原発事故後、原発を製造したメーカーが、事故に対する反省もないままに、海外に原発輸出を行おうとしている問題を取り上げ、講演が行われた。
第4回福島原発事故による長期影響地域の生活回復のためのダイアログセミナー「子供と若者の教育についての対話」1日目 2012.11.10
2012年11月10日(土)、福島県の伊達市役所シルクホールにて「第4回福島原発事故による長期影響地域の生活回復のためのダイアログセミナー 子供と若者の教育についての対話」第1日目が行われた。
民主党 政策進捗報告会 2012.11.10
2012年11月10日(土)13時、大阪市北区の新梅田研修センターにおいて、「民主党政策進捗報告会」が開催された。政権与党である民主党が、国民から不満や要望を聞く場として、10日から18日にかけて全国11ヶ所で開催することとなっており、大阪会場には、民主党執行部を代表し、政策調査会長を務める細野豪志氏が報告者として出席した。