日刊IWJガイド・非会員版「東京の入院基準『血中酸素飽和度96未満』は現実を反映しない! 野々村真さんが、基準に達せず入院できない、自宅療養中に症状が急変! 」2021.8.12号~No.3255号


┏━━【目次】━━━━━━━━━━━━━
■はじめに~東京都の入院基準「血中酸素飽和度96未満」は現実を反映しない危険な基準! タレントの野々村真さんが、血中酸素飽和度の基準で入院できず、自宅療養中に症状が急変!現在、病院で絶対安静の状態が続く!
■【中継番組表】
■大手メディアが報じないスクープ!「ワクチン接種完了者も油断禁物!! (後編)」 米国の最新研究では、デルタ株感染者のウイルス排出量はワクチン未接種者と同等!ワクチンを接種したからと油断していると、知らないうちに、感染源になってしまう可能性も! お盆の公共交通機関の使用は危険!
■8日に閉幕した東京五輪、翌日9日(一昨日)に、IOCのバッハ会長が「銀ブラ」!! 丸川五輪大臣は「本人が判断するべき」と一蹴! それならば、緊急事態宣言までして国民に要請しているすべてが「本人が判断」すべきこと!?
■<本日のタイムリー再配信>「村山談話を継承し発展させる会 『検証「安倍談話」戦後70年・村山談話の歴史的意義』に関する記者会見」を再配信します!
■今年7月末に期末を迎えた第11期、1年間、皆さんご支援で活動し締めることができました。岩上安身とIWJスタッフ一同、心より感謝申し上げます! 厳しい状況下で新たなスタートを切った第12期もどうかご支援をよろしくお願いいたします!
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■はじめに~東京都の入院基準「血中酸素飽和度96未満」は現実を反映しない危険な基準! タレントの野々村真さんが、自宅療養中に症状が急変! 血中酸素飽和度の基準で入院できず、現在、病院で絶対安静の状態が続く!

 おはようございます。IWJ編集部です。

 タレントの野々村真さんが、自宅療養中に症状が急変して、現在、入院治療をされています。病状は重く、多くのファンが心配しています。

 野々村さんは、1964年、東京文京区生まれ。芸能界からスカウトされ、1982年「笑っていいとも」(フジテレビ)の「いいとも青年隊」にオーディションで合格しデビュー。

 その後「世界ふしぎ発見」(TBS)、「おはよう朝日です」(朝日放送テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)などにレギュラーとして出演してきました。

 野々村さんは、両方の肺が真っ白で重症化するかどうかの瀬戸際だということです。現在は、病院で酸素吸入などの呼吸管理を行っているといいます。

※【解説】野々村真さん(57)“重症化の瀬戸際”自宅療養中に容体悪化(TBS NEWS、2021年8月10日)
https://youtu.be/xQd_N2BAq0w

※野々村真は「肺が真っ白で『重度の肺炎』」妻がコロナ悪化での入院明かす 酸素吸入器も装着(東京中日スポーツ、2021年8月9日)
https://www.chunichi.co.jp/article/308046

 野々村さんは、仕事関係者のコロナ陽性が判明したため、ご自身も7月30日にPCR検査を受けたところ、陽性とわかりました。38度の発熱とせき、倦怠感の症状があり、31日に感染を所属事務所が公表して、自宅療養していました。31日には40℃近い熱が出ましたが、保健所の指示で自宅療養を継続しました。

 陽性が判明してから6日目の8月4日に、パルスオキシメーターで血中酸素飽和度が90近くまで低下しました。救急に連絡しますが、救急車が到着したときにパルスオキシメーターで再度測定すると、血中酸素飽和度は96に回復していました。このため入院が見送りとなりました。

 2020年以来、東京都の入院基準では、「血中酸素飽和度96未満」となっています(他の基準は「38℃以上の発熱」「呼吸苦」「全身倦怠感」「肺炎を疑う症状」)。その基準を杓子定規に当てはめられ、病院へ搬送されず、検査をうけることもできず、医師の診察も受けられなかったのです。自宅療養という都や国の政策が、野々村さんの急変に対処できなかったのではないでしょうか。

 インターパーク倉持呼吸器内科院長である倉持仁医師は、8月3日TBSのニュース番組で、自宅療養中、容態が急変した時の医療体制について鋭い批判コメントをされていました。

 倉持医師は、東京医科歯科大学を卒業後、都内のさまざまな病院で勤務し、2015年に栃木県宇都宮市発熱外来があるクリニックを開設し、呼吸器内科・アレルギーの専門医として診療してきました。

 倉持医師は、キャスターからの、自宅療養中、容態が急変した時に、入院できる体制が整えられるのかどうかという質問について、以下のように答えています。

 倉持医師「整えられないと思うんですね。整えられないから、今現場は困ってるんだと思うんですね。そして、『中等症2』とか(の段階に患者がなってから)で治療に介入してたんじゃもう、間に合わないんです。重症化を防げないということは分かってますから、より早い段階で治療に介入しなくてはならないので、抗体カクテル療法を承認したはずなんですね。

 しかし、軽症者のうちに治療しなくてはいけないのに、入院しなければ薬が全然使えないんですね(外来では使えないという規則になっている)。

 ですから、(政府や都の方針の)言っていることはめちゃくちゃですし、このお二人が仰ってることは、私が医療現場(の声)として聞こえたのはですね、国民にまっとうな医療体制というのは供給しませんよ、というメッセージだと思うんですね」

 菅義偉総理と小池百合子都知事は以下のように語っていました。

菅総理「重症患者や重症化リスクの特に高い方には確実に入院していただけるよう、必要な病床を確保します。それ以外の方は自宅での療養を基本とし、症状が悪くなればすぐに入院できる体制を整備します」(8月2日)

小池都知事「自宅療養もパルスオキシメーターや健康観察、酸素吸入の装置も準備している。自宅もある種、病床のような形でやっていただくことが病床の確保にも療養者の健康の維持にもつながる」(7月28日)

倉持医師「ですから、こういう人たちに国を任せていては、国民の命は守れませんから、二人とも至急お辞めになったほうがいいと思います」

※【解説】中等症では入院できない? 医療現場の前線からは憤りの声も(TBS NEWS、2021年8月3日)
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4328533.html

 倉持医師の総理への辞職を求める発言は、大きな反響を呼びました。

※ここから先は【会員版】となります。会員へのご登録はこちらからお願いいたします。ぜひ、新規の会員となって、あるいは休会している方は再開して、ご覧になってください!

https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆中継番組表◆

**2021.8.12 Thu.**

あくまで予定ですので、変更、中止、追加などがある場合があります。また電波状況によっては、安定した中継ができない場合もございますので、ご了承ください。

【IWJ_Ch5】18:00~「8・12 新型コロナ感染の爆発的拡大を招いた菅政権は退陣を!専門家、野党を含む 超党派の緊急対策本部の設置を求める首相官邸前行動」
視聴URL: https://twitcasting.tv/iwj_ch5

 「共謀罪NO!実行委員会」、「『秘密保護法』廃止へ!実行委員会」共催の首相官邸前行動を中継します。これまでIWJが報じてきた新型コロナウイルス関連の記事は以下のURLから御覧いただけます。
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/tag/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83%ad%e3%83%8a%e3%82%a6%e3%82%a4%e3%83%ab%e3%82%b9
————————

【タイムリー再配信 968・IWJ_YouTube Live】20:00~「村山談話を継承し発展させる会 『検証「安倍談話」戦後70年・村山談話の歴史的意義』に関する記者会見」
視聴URL: https://www.youtube.com/user/IWJMovie/featured

 2015年10月に収録した、「村山談話を継承し発展させる会」による記者会見を再配信します。これまでIWJが報じてきた村山談話関連の記事は以下のURLから御覧いただけます。
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/tag/%e6%9d%91%e5%b1%b1%e8%ab%87%e8%a9%b1

[記事URL] https://iwj.co.jp/wj/open/archives/272306

========

◆中継番組表◆

**2021.8.13 Fri.**

あくまで予定ですので、変更、中止、追加などがある場合があります。また電波状況によっては、安定した中継ができない場合もございますので、ご了承ください。

【タイムリー再配信 969・IWJ_YouTube Live】20:00~「歌劇、講談、浪花節・・・そして『萌えミリ』から『シン・ゴジラ』まで!? 日本軍が注目した『たのしいプロパガンダ』、その実態とは? 岩上安身によるインタビュー 第681回ゲスト 近現代史研究者 辻田真佐憲氏(前編)」
視聴URL: https://www.youtube.com/user/IWJMovie/featured

 2016年10月に収録した、岩上安身による辻田真佐憲氏インタビューを再配信します。これまでIWJが報じてきたプロパガンダ関連の記事は以下のURLから御覧いただけます。
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/tag/propaganda

[記事URL] https://iwj.co.jp/wj/open/archives/341950

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

◆昨日アップした記事はこちらです◆

植松聖死刑囚の人物像に迫る中で見えてきた「強者が持つ被害者意識」。このことはヘイトクライム、ヘイトスピーチにも通底する!――8.1 津久井やまゆり園事件から5年~マイノリティの人権について考える
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/494980

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■大手メディアが報じないスクープ!「ワクチン接種完了者も油断禁物!! (後編)」 米国の最新研究では、デルタ株感染者のウイルス排出量はワクチン未接種者と同等!ワクチンを接種したからと油断していると、知らないうちに、感染源になってしまう可能性も! お盆の公共交通機関の使用は危険!

 昨日、この日刊IWJガイドに掲載した「ワクチン接種完了者も油断禁物!!(前編)」では、ワクチンを完全接種しても、自分がデルタ株に感染するリスクがあることをお伝えしました。

 ワクチンの効果を突破する(ブレイクスルー)、この「ブレイクスルー感染」には、まだ、確定的な数字は出ていませんが、米国では、死亡に至ったケースが8月2日時点で1500例以上報告されています。また英国の最新報告では、デルタ株の入院者の3割以上が「ブレイクスルー感染」だったことが判明しています。

 後編では、ワクチン完了者が感染してしまうリスクとは反対に、ワクチン2回接種完了者でも、他人に感染させてしまうリスクについてお伝えします。

 岐阜大学大学院医学系研究科の下畑享良(たかよし)教授は、8月7日のご自身のブログの中で、「完全ワクチン接種者におけるデルタ株感染による入院は少ないがウイルス排出量は未接種者と同等で他のひとを感染させることができる」ことを示した論文を2篇紹介しています。

※新型コロナウイルス感染症COVID-19:最新エビデンスの紹介(8月7日)(Neurology 興味を持った「脳神経内科」論文、2021年8月7日)
https://blog.goo.ne.jp/pkcdelta/e/70c8957f0ed4ac5d95d388dba9a15492?fbclid=IwAR3t75r5Lug-pAeSiCBSF5Q-jQYh0jqHszOp0ki_86js9wh7WnQzy6c-KJs

 上記のブログ内で、論文を紹介する前に下畑教授は次のように、政府の自宅療養を基本とする方針転換について厳しく批判しています。

 「今週発表された『入院対象を重症化リスクの高い患者らに限定し、自宅療養を基本とする方針転換」が、分科会に相談もなく決められたことにはやはり失望しました。コロナ禍においてさまざまな分断が指摘されていますが、そのなかでも『行政と科学の分断』は人の命に直結するため深刻な問題だと思います。

 日本は諸外国よりCOVIDに対する医薬研究が遅れたため、幸か不幸か、外国のデータを参考にさまざまな意思決定ができます。しかしこれまでそれらを生かした論理的な判断が行われてきたとはとても言えません。現在の感染爆発も、5月に紹介したNew Engl J Med誌のオリンピック開催への懸念論文(doi.org/10.1056/NEJMp2108567)を始めとする専門家の意見を真摯に聞けば、当然予測できました。

 『行政と科学の分断』はコロナにとどまらず、世界からどんどん引き離される医学研究の窮状、混迷を極める新専門医制度の問題など医学・医療の世界で多くの問題を起こしていると思います。『「行政と科学』がしっかり連携し、科学的根拠に基づいて、世の中や他者を第一に考える当たり前のことが求められていると思います」

 まったくそのとおりではないでしょうか。

 下畑教授の紹介する論文のうちの1つは、CDC(米国疾病予防管理センター)が8月6日に発表した報告です。この論文のポイントは次のとおりです。

 第1に、2021年7月、米国マサチューセッツ州で開催されたイベント等で469名が感染し、そのうち、346名(74%)は完全ワクチン接種状態であった、ということ。つまり、感染者の74%に「ブレイクスルー感染」が認められたということです。この「ブレイクスルー感染」した346名のうち、133名の検体を解析したところ、デルタ株が119名(89%)を占めました。

※ここから先は【会員版】となります。会員へのご登録はこちらからお願いいたします。ぜひ、新規の会員となって、あるいは休会している方は再開して、ご覧になってください!

https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

■8日に閉幕した東京五輪、翌日9日(一昨日)に、IOCのバッハ会長が「銀ブラ」!! 丸川五輪大臣は「本人が判断するべき」と一蹴! それならば、緊急事態宣言までだして国民に要請しているすべてが「本人が判断」すべきこと!?

 IOCバッハ会長は、五輪開幕前の5月22日に、関係者向けビデオメッセージで、「東京大会を実現するために、我々はいくつかの犠牲を払わなければならない」と、他人に犠牲を強いるのは当然だと言わんばかりの発言をしておきながら、その一方で、五輪期間中の傲慢で不遜な立ち居振る舞いには枚挙のいとまがありません。

※はじめに~五輪利権のために日本を食い潰すつもりのIOC! 緊急事態宣言下の開催に「イエス」と断言したコーツ副会長に続き、バッハ会長が「犠牲が必要」と聞き捨てならない発言! 一方JOC山口香理事が「対話を拒否する五輪に意義はない」と批判! 5月も残り1週間! 財政ピンチのIWJに皆さまのご支援をよろしくお願いいたします!(日刊ガイド、2012年5月25日)
https://iwj.co.jp/info/whatsnew/guide/48845#more-48845

 そのIOCバッハ会長が、「銀ブラ」です。五輪が閉幕した翌日の9日、警護を従えながらIOCバッハ会長が、銀座を散策していることが多数の市民からの目撃情報で明らかになりました。

 丸川珠代五輪大臣は、10日の記者会見で、IOCバッハ会長が、銀座を散策していることを記者団から質問され、「不要不急の外出であるかどうかは、ご本人が判断すべきものです」と回答しました。

 この丸川大臣の発言は、聞き捨てならないものです。東京は、緊急事態宣言下にあります。「不要不急の外出は控えるように」と国民には要請しておきながら、IOCの会長という、「お偉いさん」に対しては、一般国民と同じ基準をあてはめず「ご本人の判断」にまかせるというのです。政府が我々国民に対しての要請をだしており、その中には飲食店の酒類の販売の営業時間に制限もあって、従わないと罰金までとっています。

 しかし、IOC会長は自身の行動について、「ご本人の判断」で決めるならば自由な行動が国民も飲食店も含めて、「本人の判断にすべきもの」と受け取られることでしょう。

 IWJは、この記者会見は、急遽、丸川大臣の所属する内閣府のオリ・パラ事務局に取材を行いました。取材先部署、取材者名までおうかがいしていますが、「伏せてほしい」とのことなので記載することは控えておきます。ご了承ください。

※ここから先は【会員版】となります。会員へのご登録はこちらからお願いいたします。ぜひ、新規の会員となって、あるいは休会している方は再開して、ご覧になってください!

https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

■<本日のタイムリー再配信>「村山談話を継承し発展させる会 『検証「安倍談話」戦後70年・村山談話の歴史的意義』に関する記者会見」を再配信します!

 「終戦記念日」が明明後日になりました。8月15日はポツダム宣言受諾が「玉音放送」で公表された日です。日本政府は、この8月15日を「戦没者を追悼し平和を祈念する日」、「終戦記念日」と呼んでいます。

 一方、米国をはじめとする連合国側、日本の侵略を受けた諸外国の多くは、日本政府が降伏文書に調印した9月2日(ないし3日)を、「対日戦勝記念日(Victory over Japan Day)」として第二次世界大戦の終結日にしています。ベトナムでは、9月2日を国慶節、建国記念日としています。

 日本政府の「終戦記念日」と「対日戦勝記念日」の間にある18日間の意味を日本人は忘れるべきではありません。大変な苦労をし犠牲を払った戦争が終わった日と、アジア諸国を武力侵略し敗北した日の間に戦後日本の歴史認識の亀裂があります。

 2015年10月27日(火)、東京都千代田区の参議院議員会館で、村山談話を継承し発展させる会 『検証「安倍談話」戦後70年・村山談話の歴史的意義』に関する記者会見が行われました。

 記者会見冒頭、「村山談話を継承し発展させる会」の理事長である藤田高景氏が、『検証「安倍談話」戦後70年・村山談話の歴史的意義』の出版の動機について報告しました。

 「(2015年)8月14日に出されてた安倍談話があまりにもひどすぎると。日本の近代史を歪曲捏造し、日露戦争をやたらと褒め称えて。これはあまりにもひどすぎるので、きちっと安倍談話はダメだと、格調高い村山談話に比べて、とんでもない文章だということをはっきり歴史に残しておきたい。安倍談話全編批判の本を作りたいが、日本近現代史に詳しい先生がたくさんおられるので、その全面協力を得たいというお話が(明石書店から)ございました」

※『検証 安倍談話――戦後七〇年 村山談話の歴史的意義』(明石書店、2015年10月20日)
https://www.akashi.co.jp/book/b211023.html

  2015年8月14日、安倍晋三総理(当時)は、終戦記念日を翌日に控えて、談話を発表しました。1995年8月15日に、村山富市総理(当時)が発表した談話の4つのキーワード「植民地支配」「侵略」「痛切な反省」「お詫び」を踏襲しながらも、日露戦争礼賛、侵略の歴史の封印など、村山談話に反する歴史観を示すものでした。

 「日露戦争は、植民地支配のもとにあった、多くのアジアやアフリカの人々を勇気づけました」

 「日本では、戦後生まれの世代が、今や、人口の8割を超えています。あの戦争には何ら関わりのない、私たちの子や孫、そしてその先の世代の子どもたちに、謝罪を続ける宿命を背負わせてはなりません」

 安倍総理(当時)は、「我が国は、いかなる紛争も、法の支配を尊重し、力の行使ではなく、平和的・外交的に解決すべきである」と述べ、『積極的平和主義』を訴えます。

 「我が国は、自由、民主主義、人権といった基本的価値を揺るぎないものとして堅持し、その価値を共有する国々と手を携えて、『積極的平和主義』の旗を高く掲げ、世界の平和と繁栄にこれまで以上に貢献してまいります」

 「積極的平和主義」とは、当時安倍内閣が推し進めていた「平和安全法制」、いわゆる戦争法案の説明でもよく用いられた言葉です。戦争法案は2015年5月15日に衆議院に提出され、同年9月20日に参議院で強行採決されました。「安倍談話」はまさに戦争法案が国会で審議されている中で発表されたものでした。

 「平和」という2文字は使われていますが、目的とする「平和」のために手段を選ばず、「戦争」という手段も積極的に用いるというのが安倍流の「積極的平和主義」です。そのイデオロギーのもと、与党がゴリゴリとあるのが「中台有事」の発生をきっかけに米中が戦争に突入し、日本は集団的自衛権のもと、自動参戦するというシナリオであり、戦争準備であることは言うまでもありません。まさに今、「村山談話」と「安倍談話」を比較、検討することは意味のあることだと思われます。

※内閣総理大臣談話-平成27年8月14日(YouTube、首相官邸、2015年8月14日)
https://www.youtube.com/watch?v=Ys840kc79h4

※(全文)首相が「戦後70年談話」で語ったこと(東洋経済、2015年8月14日)
https://toyokeizai.net/articles/-/80620

※村山内閣総理大臣談話「戦後50周年の終戦記念日にあたって」(いわゆる村山談話)(外務省、1995年8月15日)
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/danwa/07/dmu_0815.html

 記者会見の出席者は、前述の藤田高景氏のほか、鎌倉孝夫氏(経済学者、埼玉大学名誉教授)、田中宏氏(経済学者、一橋大学名誉教授)、高嶋伸欣(のぶよし)氏(地理学者、歴史研究家、琉球大学名誉教授)、林郁氏(作家)、長谷川和男氏(「国連・人権勧告の実現を!実行委員会」代表)でした。各氏は「村山談話を継承する会」の共同代表です。

 鎌倉氏は、以下のように「村山談話を継承する会」の活動について述べています。

 「(村山談話を継承する会)は、2013年に設立された。安倍総理が靖国参拝し、非常に保守的な雑誌に村山談話を継承しないと繰り返し言っている状況の中で、2015年という戦後75年の節目に安倍談話がどうなるのか、話題になっていた。

 (安倍総理の談話が)憲法の平和主義を基盤にした村山談話の根本、軍事力ではなくお互いの対話相互理解を通した信頼関係の形成こそが平和の道であるということ、強く確信を持ってこの会を進めてきた。

 その線を絶対に安倍首相にも継承させなければならない。村山談話の根本を覆すような談話であってはいけない、なんとか歯止めをかけようということで、シンポジウムをやったり、中国にもいきました。中国では村山談話の評価は十分定着しています。それと反するような安倍談話のないように、中国側の意向も確かめてきた」

 田中宏氏は中国、米国など、他国の受け止めについて述べました。

 「安倍談話の歴史認識に関する他の諸国の首脳の発言なり、文言と比べてみたらどうかというので、そこに日中共同声明が出されるときに中国を訪問した田中(角栄)首相の歓迎レセプションで、周恩来総理が行った挨拶の一部ですね。『前のことを忘れることなく、後の戒めとする』という有名な言葉です」

 高嶋伸欣氏は、中学校高等学校の学校教育を担ってきた経験から、教科書検定の方針について批判し、若い世代に過去を負わせることはないという安倍談話を批判しました。

 「中学生が安倍首相を軽蔑するだろうなと。自国の首相が教科書で逆に軽蔑されるようなことを談話として閣議決定しているということに、安倍首相周辺は気づいていないのかということを、もっと声を大きくして伝えないといけない」

 林郁氏は麻生副総理の「ナチスに学べ」発言、後の世代に謝罪の宿命を継承させないという安倍談話の歴史隠蔽、女性の痛みを忘れないと言いながら、女性の痛みを全くわかっていないことを批判しました。

 「作家でもあり、歴史家でもある半藤先生が一番強調して仰ったこと。2年以上前に麻生という人が『ナチス憲法、あの手口を学んだらどうかね』、と言った。ひどいことを言いながら、国民はもっと怒るべきであったと。どうしてこんなに放っておいたのかということを非常に強く指摘されて。(中略)

 非常に危険、憲法9条を閣議で変えるよりも、非常に危険であると思っております。そのことを国民ももっと知らなければならない」
 
 長谷川氏は、小学校教員を長年勤めた経験から語りました。

長谷川和男氏「大きな自分の生きる指針を子どもたちから教わりました。それは、安倍首相の今回の談話を見て、先ほどから皆さんおっしゃっていますけれども、本当に、人間というのは過ちを犯すものだと。子どもたちと一緒に、小学校1年生から6年生までずっと、生活してきますと、その過ちを犯す中で子どもたちは確実に成長していきます」

 詳しくはぜひ、今夜の再配信を御覧ください。

————–

【タイムリー再配信 968・IWJ_YouTube Live】20:00~「村山談話を継承し発展させる会 『検証「安倍談話」戦後70年・村山談話の歴史的意義』に関する記者会見」
視聴URL: https://www.youtube.com/user/IWJMovie/featured

————–

 これまでIWJが報じてきた安倍晋三氏関連の記事は以下のURLから御覧いただけます。
https://iwj.co.jp/wj/open/archives/tag/%E5%AE%89%E5%80%8D%E6%99%8B%E4%B8%89

[記事URL] https://iwj.co.jp/wj/open/archives/272306

 いつもIWJをご支援いただきまして、誠にありがとうございます。

■今年7月末に期末を迎えた第11期、1年間、皆さんご支援で活動し締めることができました。岩上安身とIWJスタッフ一同、心より感謝申し上げます! 厳しい状況下で新たなスタートを切った第12期もどうかご支援をよろしくお願いいたします!

 IWJは8月1日より、新たな第12期が始まりました。第11期最後の7月31日まで、ご寄付・カンパの呼びかけにこたえてくださった皆さまに、岩上安身とIWJスタッフ一同、心より感謝申し上げます。

 第11期が赤字転落をまぬがれたかどうかは、支出の総額がすべて判明し、税金などの計算も終わらせ、赤字をまぬがれたか、経理処理が進まないと、決定的なことはまだ、申し上げられません。

 また、第11期は、IWJ代表の岩上安身個人からIWJが993万5000円の緊急の借り入れを行いましたが、その返済はまだ1円も返済できていません。もし岩上安身個人が、IWJにつなぎの運転資金を貸すことができなければ、IWJはその時点で倒産の危機に陥っていたかもしれません。

 第11期の収支につきましては、9月末までに経理が決算報告書をまとめ、監査を受けてから税務署に提出します。その結果はこの日刊IWJガイドやIWJのサイト上できちんと皆さまにご報告申し上げます。

 連日お伝えしてきましたが、IWJは前期の第11期に、まったく出口の見えないコロナ禍とコロナに伴う経済的危機の影響により、会員数が大幅に減少してしまいました。

 また、皆さまからのご寄付・カンパも目標額を大きく下回る月が続き、設立以来最も厳しい財政状態に立たされていました。

 そのため、代表である岩上安身は、自身の貯金を崩してIWJに緊急融資するだけでなく、自身の報酬を100%カットし、無報酬で職務にあたってまいりました。

 皆さまの温かいご支援に支えられ、IWJは12年目、第12期の一歩を、とにもかくにも踏みだすことができました。しかしながら、コロナ禍とともに不況は今後も長引く恐れがあり、IWJにとっては、経済的にはまだまだ険しい道のりが続くものと思われます。

 第12期にスタートにあたって、岩上安身は今期も1年間、無報酬で働くことを決めています。

 同じように皆さまもそれぞれ、コロナ禍で厳しい状況に直面されていることと拝察いたします。こうした状況で皆さまにご寄付・カンパのお願いを繰り返しお願いすることは、心苦しいことではあります。

 しかし、特定のスポンサーをもたないことで、縛られず、何者にも忖度せずに、真実をお伝えしてゆくのが、独立メディアであるIWJの存在意義です。そのためには、市民の皆さまに会員になっていただき、その会費とご寄付・カンパをいただくことで支えられてはじめて、市民の皆さまのためのメディアとして活動を継続していくことが可能となります。

 今後も、市民の皆さまからのご支援がIWJの存続と活動には欠かせません。

 長引くコロナ禍とそれに伴う不況に、まだ出口は見えません。IWJの苦境も、間違いなくこの8月からの第11期も続くでしょう。しかし今秋には衆議院選挙を控えており、その際には、報道と言論の力によって日本を変え、破滅への道からまぬがれることはできるはずだと我々は信じています。またそうならなければ、日本は本当に滅んでしまいます。

 現在与党政府は、このコロナ禍のただ中にもかかわらず、米国の盾となるべく、日本列島に中国のミサイルを「吸収」させる準備を推し進めています。

 改憲による緊急事態条項の導入も、実現すれば、ナチスと変わらない独裁内閣が実現し、どんな無茶な国民への「命令」であろうと、法律と同じ効力をもつ「政令」として出せるようになります。

 言うまでもなく、これは戦時ファシズムの確立のためです。そしてこれが「安倍談話」において提唱された「積極的平和主義」という怪しい理想の具体化なのです。

 今年の衆議院選挙は、与党を中心とした改憲勢力を落選させないとしても、衆議院の議席の3分の2以下にまで減らし、改憲発議ができないようにしなければいけません。そうでないと、改憲による緊急事態条項導入が現実のものとなってしまいます。

 即ち、今回の総選挙は、日本という国、1億2000万の国民や、北海道から沖縄までの国土、そして民主主義と国民主権と平和と日本国憲法を守れるかどうかがかかった、最後の、重要な選挙となるかもしれません。

 改憲勢力が大勝するようなことがあれば、報道の自由も言論の自由もなくなり、IWJの存続も不可能になると思います。

 一部の野党だけでなく、多くのメディアが既に権力に屈していることは、コロナ禍や東京五輪を巡る報道を観れば一目瞭然です。

 マスメディアが報じない事実と真実を報道し、売国的な権力への批判を続け、主権者である日本国民が声をあげ続けることができるようにすることが、今、絶対に必要なことであり、それが我々IWJの使命であると考えています。

 決して負けられないこの戦いに、IWJとともに、ぜひ皆さまにも一緒に参戦していただきたいと思います。前線には我々が立ち、売国的な権力に挑みます。皆さまにはぜひ、後方支援となる会員登録とご寄付・カンパをどうぞよろしくお願いしたく存じます。

 12年目となるIWJへ、皆さまからの温かいご支援を、引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

※会員ご登録はこちらからお願いします。
https://iwj.co.jp/ec/entry/kiyaku.php

※ご寄付・カンパはこちらからお願いします。
https://iwj.co.jp/join/pleasehelpus.html

※ご寄付・カンパは「note」のページからでも可能です。「note」内でお読みになりたい記事をクリックしますと、「記事を購入する」欄の下部に「気に入ったらサポート」という緑のアイコンがありますので、そちらをクリックしますと、ご寄付・カンパ欄が表示されますのでそちらからお願いいたします。

※ご寄付・カンパを取り扱っております金融機関名です。よろしくおねがいします。(クレジットカードの場合は、上記URLからお入りください)

みずほ銀行
支店名 広尾支店
店番号 057
預金種目 普通
口座番号 2043789
口座名 株式会社インデイペンデント ウエブ ジヤーナル

城南信用金庫
支店名 新橋支店
店番号 022
預金種目 普通
口座番号 472535
口座名 株式会社インディペンデント.ウェブ.ジャーナル

ゆうちょ銀行
店名 〇〇八(ゼロゼロハチ)
店番 008
預金種目 普通
口座番号 3080612
口座名 株式会社インディペンデント・ウェブ・ジャーナル カンリブ

 それでは、本日も1日よろしくお願いします。

※日刊IWJガイドのフルバージョン(会員版)は下記URLより御覧ください。
https://iwj.co.jp/wj/member.old/nikkan-20210812

IWJ編集部(岩上安身、六反田千恵、富樫航、村上良太、尾内達也、木原匡康)

IWJ 株式会社インディペンデント・ウェブ・ジャーナル
岩上安身サポーターズクラブ事務局
公式サイト 【 https://iwj.co.jp/
公式ツイッターアカウント 【 https://twitter.com/iwakami_staff