【スクープ!】「自公候補が負けたら長野県は補正予算でいい思いはできない」と安倍総理が発言!?自民党長野県議による極めて「悪質」な脅し発言が明らかに! 2016.7.9

記事公開日:2016.7.9 テキスト動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

(取材・文:佐々木隼也、記事構成:岩上安身)

 予算を盾に有権者を脅す―?こんなことが許されて良いのだろうか!? 自民党の極めて「悪質」な選挙運動が露呈した。

 参院選・長野選挙区は、野党統一候補として知名度抜群の元ニュースキャスター・杉尾秀哉氏が出馬したことで、与党の自民党候補である若林健太氏陣営は難しい闘いを強いられている。

 争いは苛烈さを増し、県内では「杉尾氏がキャスター時代の番組で松本サリン事件の第一通報者を犯人扱いした」とする中傷ビラが撒かれ、民進党が「虚偽の内容だ」として公選法違反で警察に告発状を提出する事態までになっている。

 そんななか、若林陣営から卑怯な「飛び道具」が放たれた。秋の補正予算を盾に、有権者に若林候補への投票を迫ったのだ。

 それは、7月3日の若林候補の決起集会での一幕だ。応援弁士として登壇した自民党県議会議員の垣内基良(かきうち・もとよし)氏の口から、こんな言葉が飛び出したのだ。

 「先日総理大臣が来て、おっしゃいました。平年ですと補正予算は3兆円規模、本年度に限り10兆円。しかしこの選挙に負けた長野県に関しては、『ものの考え方を変える』とまでおっしゃいました。

 今日は建設業の方もその他の業種の方もお見えですが、この選挙に負けたら10兆円の補正予算があるのに、長野県はいい思いはできない、ということになるということであります」

【問題の垣内県議の発言はこちら】

▲垣内県議のHPより

 遠回しな言い方だが、「選挙で与党候補が負けたら、長野県の補正予算配分は減らされるぞ」ということだろうか。もし総理の言葉が事実だとすれば、それは極めて差別的な利益誘導であるし、事実でなかったとしたら、この県議は総理の言葉を「捏造」し、デマを使って有権者を脅し、票を集めようとしていることになる。

 いずれにしても、大問題だ。

 自身のブログで司法や政治の問題点について追及している弁護士の猪野亨(いのとおる)氏は、IWJの取材に応え、この県議の発言は「悪質なデマレベルの発言」と指摘した。

 「(この県議は)具体的なことを言わない。しかし政府が10兆円の補正予算をばらまくということと、自民党が落選したらそれが来ない、というのはまったく因果関係がない。そんなことを言ったら、岩手県や沖縄県なんて全然お金が入ってこなくなるわけで。しかしそんな事実はない。

 もし総理がそんな事を言っていたのだとしたら、露骨な差別発言ですよね。自分たちが勝ったところだけを優遇するとなったら、冷遇されるのは長野県だけにとどまらないでしょう。安倍政権も、そんなことは露骨にできない。だからこの発言は嘘、デマですし、県議の立場で言うのは悪質です」

 そして猪野氏によれば、この県議の発言の「悪質」さは、かつて田中康夫氏が長野県知事だった時の「脱ダム宣言」騒動とダブらせていることだと言う。

 「田中さんが『脱ダム宣言』を進めた時に、『ダムを造らないと補助金が入って来ないぞ』と猛攻撃を受けました。確かにダムを造らなければその関連補助金は入ってこないので当たり前なのですが、そのことだけをことさら盛られ、田中さんは県議会などで袋叩きにあい、その後、3度目の県知事選で落選しました。

 あの時、田中さんを追及した県議の一人だから、今回のような発想が浮かんだのでしょう。あの『脱ダム』の時とダブらせて集票をしようというのは、悪質ですね」

 こうした「悪質」な集票は、何もこの県議に限ったことではない。

 2013年夏の参院選では、TPP反対を掲げるJA山形(県農協政治連盟)が、自民党候補ではなく、同じく反TPP参加を掲げる舟山康江氏(当時みどりの風政調会長)の推薦を決めた。

 これに焦った自民党の西川公也・前農水相(当時は党TPP対策委員長)は、山形に乗り込み、農業関係者や地元議員ら約50人を前に「いま自民党を敵にして農業が大丈夫だと思っているのか」と、恫喝ともいえる発言をしていた。

※毎日新聞 2013.06.02 「TPP:議論白熱 自民・西川対策委員長、県農政連に怒り /山形」(現在、当該記事の毎日新聞のWebページなし)

 もはや自民党の伝統芸とも言える卑劣な手段だが、有権者も、いつまでもこうした「悪質なデマ」に騙されてはいけない。

IWJの取材活動は、皆さまのご支援により直接支えられています。ぜひ会員にご登録ください。

新規会員登録 カンパでご支援

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です