柏書房編集部の山崎孝泰様から『「招待所」という名の収容所―北朝鮮による拉致の真実』をご恵贈いただきました。
ロバート・S. ボイントン著、山岡由美訳
「招待所」という名の収容所―北朝鮮による拉致の真実
柏書房 2017/8/1
本書はアメリカの人々に向け、北朝鮮による日本人拉致を伝えるために書かれています。
執筆にあたり、歴史や人権、外交、市民運動などのうちのどれか一つを切り口として選ぶのではなく、1970年代に起きた拉致事件が「拉致問題」と認識されるまでの過程を筋道立てて書くために、著者はさまざまな角度から光を当てて全体像を描くという手法を取っています。
ほとんどの章が、蓮池薫氏、奥土祐木子氏、曽我ひとみ氏など、拉致の被害にあわれた方々や、テレビ局プロデューサーの石高健次氏、北朝鮮代表者との水面下の交渉に当たった外交官の田中均氏、「救う会(北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会)」の会長であった佐藤勝巳氏など、さまざまな立場から拉致問題に関わった人々を主人公に据える形で書かれています。
そこには日本国内の政治対立の影響を受けず、自由に書くことができるアメリカ人ならではのメリットも生かされています。本書の序文においても、「拉致問題には、日本政府から十分な注意を向けられていない」と指摘。「よど号」ハイジャック犯の妻である八尾恵氏は日本帰国後に、「有本恵子の拉致に関わったことを証言している」として、日本政府はなぜ「ハイジャック事件についての免責を『よど号グループ』に保証し、拉致に関する情報を引き出」そうとしないのかなどと、疑問をぶつけています。
◇◇◇ 関連記事 ◇◇◇
- 国会で議員に北朝鮮の「工作員」と名指しで侮辱!?された『拉致被害者たちを見殺しにした安倍晋三と冷血な面々』著者「拉致被害者家族会」元事務局長蓮池透氏に岩上安身が訊く!第1弾 2016.1.27
- 「安倍さんは拉致問題を政治利用して総理大臣にまでなった」――拉致被害者家族・蓮池透氏が会見で「真相」を暴露! 〜安倍総理は国会で「誹謗中傷」「北朝鮮の思うつぼ」と“逆ギレ”! 2015.12.21
- 「議員バッジを賭ける」とタンカを切っていた安倍総理。勝木勇人・札幌市議のブログから削除された安倍晋三官房副長官の発言「とにかく一度北朝鮮に戻って、子供を連れて帰国するべきだ」――事実だとすれば「よく『議員をやめる』とまで言えたもんだ」~蓮池透氏に直撃取材 2016.4.6
◆ 書籍広告出稿のお願い ◆
IWJでは書籍広告を募集しております。
下記の通り、「戦後史の正体」「日米地位協定入門」は、IWJサイトの広告をきっかけに、増刷を重ね、ベストセラーに羽ばたきました。
広告掲載の媒体としましては、月間のべ20万人の訪問者数を誇るトップページをはじめ、ユニークユーザ1万人超えるUstreamの各チャンネルの待機画面、購読者数約一万人のメールマガジン「日刊IWJガイド」など、様々な機会を用意しております。
詳細はこちらを御覧ください。→ 協賛・広告掲載のお願い
上記掲載の媒体以外でも、ご相談・ご要望に応じ、柔軟に対応させていただきます。また、いくつかの媒体を複合的に組み合わせたプランにも対応可能です。
ぜひ、お気軽にご相談ください。
問い合わせ先 office@iwj.co.jp
◆◆◆ 弊社書籍広告実績 ◆◆◆
タイトル | 本当は憲法より大切な「日米地位協定入門」 (「戦後再発見」双書2) |
著者 | 前泊 博盛 |
実施期間 | 2013年3月~ |
サービス内容 | TOPページバナー及び、特集ページ作成等 |
発行部数 | 3刷5万部 第一弾の『戦後史の正体 (「戦後再発見」双書)』は9刷22万部 |
Amazonランキング | 社会・政治 > 外交・国際関係 > エリアスタディ > アメリカで1位(2013/10/04現在) 同シリーズの第一弾である『戦後史の正体 (「戦後再発見」双書)』は 歴史・地理 > 日本史 > 昭和・平成で2位 |