原子力規制庁 定例ブリーフィング 2013.5.14

記事公開日:2013.5.14取材地: テキスト動画
このエントリーをはてなブックマークに追加

 2013年5月14日(火)、原子力規制庁定例ブリーフィング(14:00)が行われた。

 東電福島第一原発の地下貯水槽の漏洩について、昨年漏水した角型タンクと同型のタンクは、今回のような一時的な使用なら問題ないと考えている。一方、地下水バイパス水の海洋放出は、経産省か東電が責任をもって事業を進めるべきで、規制庁は監視をする立場だという考えを示した。

■全編動画

  • 日時 2013年5月14日(火)
  • 場所 原子力規制庁(東京都港区)

【冒頭報告】

1.規制委員会について

  5/15(水) 10:30から原子力規制委員会(第6回)
    議題1.「もんじゅ」の点検時期超過事案に関する評価及び今後の対応について
    議題2.国際原子力規制者会議(INRA)の結果概要報告

2.検討チームの会合、会見について

  5/14(火),16:00,核燃料施設等の新規制基準に関する検討(第4回9
  5/15(水),14:00,敦賀発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合(第5回)
  5/15(水),14:00,委員長定例記者会見
  5/16(木),14:00,大飯発電所3・4号機の現状に関する評価会合(第5回)
  5/17(金),09:30,東北電力東通原子力発電所敷地内破砕帯の調査に関する有識者会合(第6回)
  5/17(金),09:30,特定原子力施設監視・評価検討会(第10回)
  5/17(金),14:00,定例ブリーフィング

3.委員の視察、要人面会について

  5/15(水),15:00,古田岐阜県知事が面会に訪れる、池田克彦 規制庁長官が対応
  5/17(水), ,大島委員が東海村の核物質管理センターの東海保障措置センター、JAEA日本原子力開発機構の原子力科学研究所高度環境分析研究棟、核不拡散核セキュリティー総合支援センターの各施設を現場視察する、終了後にメディア対応あり

※5/17の予定の誤記訂正 (2013/6/17)。ご指摘くださりありがとうございます。

【質疑応答】

--要人面会、県知事は長官、市町村長は次長となっているようだが、委員長面会はしない方針なのか

「緊急対応など必要があれば面会する。ケースバイケースで判断」

--東電の地下貯水槽の漏洩に関し、汚染水貯蔵の緊急時対策として角型タンクを設置しているが、同型のタンクは昨年漏洩があったので使用しないことになったはず。規制庁はどう考えているのか。

「漏洩したタンクの移送中、一時的に使用した。リスクの管理という点で、今回のような一時的な使用なら問題ないと考えている」

--地下水バイパス水の海洋放出について、敷地内の水を放出することになるが、規制当局としてどう考えているのか

「事業者の計画はチェックしており、運転管理状況は現地の保安検査官が常に監視している。規制庁は規制当局として、事業者の動きを監視している」

--地下水バイパス水の放出について、規制当局として最終的に了承したという判断を紙かプレスリリースで発表しないのか

「出さない」

--福島県漁連の組合長会議への説明会で国としての了承がほしいという声があるが

「事業を進めるのは経産省か東電が、責任をもってやるべき。規制庁は監視をする立場」

--明日の委員会の議題をもう少し詳しく教えてほしい。もんじゅに関して規制庁がとれる対応は何があるのか

「もんじゅ、法令違反の調査結果報告になる」

--明日の敦賀破砕帯の会合では最終報告がでるのか

「これまでの議論をとりまとめた報告書は出るが、最終的なものではない」

--活断層であると判断された場合、規制庁事務方の行う事はなにかあるのか

「それは規制委員会で判断することで、先ずは破砕帯が否かを議論する」

--日本原電の社長インタビューでもんじゅの廃炉費用を国に請求するといっているが、そのようなことは可能か

「規制委員、規制庁としてコメントする立場にない」

--敦賀の明日の会合に事業者は呼ぶのか

「呼ばない」

--活断層と判断された場合、規制庁は法的に何かできる

「仮定の質問なので回答は差し控える。指針に対応した炉規法上の記述はあると思う」

--7月からバックフィットの適用がスタートするが、バックフィットは申請した物に対して適用するのか

「法律の解釈になる」

--安全審査の申請に、明らかに適合しないものの申請を事前に差し止めることはできるのか

「できない」

--敦賀の1,3,4号機の扱いはどうなるのか。規制委の見解は

「特にない。引き続き事業者の調査を見ていく」

--東京電力の地下水バイパス水の水質調査の外注先が、関電関連企業であることが昨日の会見で明らかなった。これは第三者といえるのか

「その企業名は初めて耳にした。確認する」

--年次報告書の状況は

「まとめに向けて書いている所であるが、内容は規制委員会で決めることなので、ここでのコメントはさしひかえる」

--東電福島原発の汚染水対策として、遮水壁を計画しているが、規制庁はどう関わるのか

「廃炉推進会議、汚染水対策会議に規制当局として参加している」

--新規制規準のパブコメが締め切られたが、何件あったか

「2000件以上だった」


以下、規制委員会 新着情報より

2013年5月14日

  • 第4回核燃料施設等の新規制基準に関する検討チームの会議資料を掲載しました。

2013年5月13日

  • 第3回核燃料施設等の新規制基準に関する検討チームの会議資料を掲載しました。
  • 避難指示区域における航空機モニタリングの測定結果について
  • 原子力関係資料閲覧室の開室について

IWJの取材活動は、皆さまのご支援により直接支えられています。ぜひ会員にご登録ください。

新規会員登録 カンパでご支援

■視聴者ツイートまとめ

■jaikoman氏による連投まとめ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です