【特別寄稿】日本会議メンバーだった佐喜真淳候補に経歴詐称(虚偽事項公表罪)の公職選挙法違反の疑いが浮上 フリージャーナリスト・横田一氏による報告! 2018.9.27

記事公開日:2018.9.27 テキスト
このエントリーをはてなブックマークに追加

(取材・文:横田一)

 辺野古新基地建設問題が最大の争点とされる「沖縄県知事選(9月30日投開票)」で、「オール沖縄」支援の前衆院議員・玉城デニー候補と一騎打ち状態の前宜野湾市長・佐喜真淳候補(自公と維新と希望推薦)に公職選挙法違反の疑いが濃厚となった。自らが当選、あるいは相手候補を落選させるためにウソの情報を流すことを罰する公選法の虚偽事項公表罪に抵触する可能性が出てきたのだ。

 この虚偽事項公表罪容疑で2004年9月に辞職に追い込まれたのが、古賀潤一郎・元衆院議員。「選挙中に公表した『アメリカの大学卒業』の経歴がウソではないか」という学歴詐称疑惑が浮上、公選法違反容疑で捜査機関が動き出す中で議員辞職に追い込まれたのだが、今回の沖縄県知事選でも佐喜真氏に同じような経歴詐称疑惑が発覚した。

 宜野湾市長時代の市議会答弁では日本会議のメンバーだったことを認めたのに(※)、県知事選予定候補として事務所開きをした8月24日になると、記者の質問に対して「日本会議のメンバーではない」と否定したのだ。

▲2018年9月23日の佐喜真陣営のうるま市での街頭演説(横田氏提供)

 以下は、2012年6月の市議会定例会における市議の質問と佐喜真市長(当時)の答弁である。

市議:市長は2月、その選挙戦当時、御自身で日本会議あるいは名刺にも親学推進議員連盟会長ということで載っていましたけれども、この日本会議について私もよくわからないので、お伺いしたいと思いますけれども、市長が加盟されている、加入されている日本会議、どのような団体なのか、そして市長としてもこれから、なおまた、この日本会議の活動を続けていくのかお伺いします。

企画部長:御答弁申し上げます。まず、日本会議のどういった団体かということについて、私のほうからお答えします。日本会議は平成9年5月30日に前身団体でありました日本を守る国民会議、それと日本会議とが統合をし、設立された団体でありまして、「美しい日本を守り伝えるため、誇りある国づくりを」を合言葉に政策提言等を行う国民団体であります。

佐喜真市長:御答弁申し上げますが、日本会議の中身につきましては企画部長から答弁があったとおりでございますが、私も日本会議に加盟している一人ではございますけれども、これからの行動につきましては日本会議が持つさまざまな政策あるいは施策等々について吟味しながら、私が同意できるものに対してはやっていきたいと思っております。

 「日本会議に加盟している一人」と発言したことは議事録に残っているにもかかわらず、佐喜真氏は現在、「日本会議のメンバーではない」と発言しているのである。

隠せない過去!沖縄在住の日本会議メンバーの証言!「今回の県知事選でも日本会議のメンバーは佐喜真氏を支援しています」

 国会でも地方議会でも質疑応答内容が議事録になる前に、質問者と答弁者が必ずチェック、言い間違えなどが訂正された上で正式な議事録となる。「未定稿」という但し書き付きの答弁速報は、その後のチェック段階で文言が若干変わる可能性を意味するものだ。宜野湾市の議事録も当然、市長時代の佐喜真氏のチェックを経て正式な議事録になるプロセスを経たのは確実であるため、県知事選前になって佐喜真氏が「日本会議のメンバーだった」という過去の経歴を消し去るために虚偽発言をした可能性が極めて高い。

▲玉城デニー候補の地元(前衆院議員時代の小選挙区の沖縄3区)が沖縄市やうるま市だが、ラストサンデーの23日に佐喜真淳候補の応援で沖縄入りした小泉進次郎筆頭副幹事長は、相手候補の牙城の沖縄市とうるま市に乗り込んで街宣(二ヶ所目と三ヶ所目)うるま市での進次郎氏の街宣場所の近くには、「うるま市出身の玉城デニーを県知事に!」という横断幕と、「小泉進次郎 来たる!!」という横断幕が並んでいた。

 そこで、小泉進次郎筆頭副幹事長が9月16日に続いて二週連続で沖縄入り、那覇市とうるま市と沖縄市の三箇所で応援演説をしたラストサンデーの9月23日、街宣車上で並んでマイクを握った佐喜真氏を2ヶ所目と3ヶ所目に直撃。街宣後の握手タイムを終えて車に乗り込むまでの間に、「日本会議のメンバーだったのか。市議会の答弁と今回の話のどちらが本当なのか。経歴詐称、公職選挙法違反ではないか」という質問をぶつけたが、佐喜真氏は一言も発することはなかった。

▲2018年9月23日の那覇市 県庁前での街頭演説。佐喜真氏(中)と小泉進次郎氏(右)(横田氏提供)

 「日本会議のメンバーだった」という不都合な真実から候補者本人は目を背けたいのかも知れないが、過去の経歴はそう簡単に消し去ることは難しい。沖縄在住の日本会議メンバーのA氏は、両者の関係について次のように振り返ってくれた。

 「宜野湾市議から県議を経て市長となり、その実績をアピールしながら県知事選に出馬した佐喜真氏は市議会答弁の通り、日本会議のメンバーでした。地方議員時代には日本会議の署名活動をしていたほどで、当然のことながら、革新系の伊波洋一前市長(現・参院議員)を破った2012年の宜野湾市長選でも、今回の県知事選でも日本会議のメンバーは佐喜真氏を支援しています」

 佐喜真氏の政治的な出世階段を上り詰めていった同じ頃、まるで足並みをそろえるかのように支援部隊の日本会議も沖縄での活動を本格化させていったようなのだ。A氏は日本会議沖縄県本部の会報を差し出し、「5年ほど前から日本会議は沖縄に常駐職員を送り込み、那覇市内の神社本庁を拠点に活動を開始しました」とも教えてくれた。

“ミスター日本会議知事”誕生を目指して活動する日本会議沖縄県本部

 この会報に「事務局長」と名前が記載されていた「上野」氏が、沖縄に派遣された常駐職員なのだという。名刺のコピーを見ると、「日本会議 沖縄県本部 事務局長上野竜太朗」とあり、住所は「那覇市若狭1-25-11 波上宮内」となっていた。

 「この『波上宮』が日本会議沖縄県本部の活動拠点で、地下一階の会議室で選対会議も開いているようです。波上宮は沖縄県の神社本庁包括神社の一つで、神社本庁の地方機関『沖縄県神社庁』の所在地にもなっています。会報にあるように日本会議沖縄県本部は、定期的にメンバーとその紹介者限定の勉強会を開いています」(A氏)。

 たしかに「日本の息吹沖縄県版 沖縄の芽吹き」と題する9月号の会報には、9月16日の南部支部の定例会の予定が記載され、テーマは「在沖米軍基地と沖縄経済 基地は成長の阻害要因?」となっていた。

 「沖縄県内で活動をしている我波覇真子(がなは・まさこ)氏ら我波覇ファミリーは『沖縄は中国に乗っ取られかねない』などと危機感を煽り、ネット右翼などを中心に人気がありますが、日本会議沖縄県本部は、こうした右翼活動家とも連携。一般向けの百田尚樹氏やケント・ギルバート氏の沖縄講演にも関わっていました。

 彼らの地道で精力的な活動の結果、一定程度の沖縄県民がネット右翼化、基地反対派へ反発を生み出すのに成功しています。その成果が実ったのが2月の名護市長選でした。その勢いを買って今回の県知事選でも“ミスター日本会議知事”誕生を目指して、支援に動いているのです」(A氏)。

▲2018年9月23日の街頭演説。桑江朝千夫・沖縄市長(左)、小泉進次郎氏(中)、佐喜真氏(右)(横田氏提供)。佐喜真氏の公約である「沖縄でのプロ野球球団設立」にちなんでの服装とのこと。

 佐喜真氏の苦しい胸の内が透けて見えて来ないだろうか。その心境は、<4年前の県知事選と違って今回は公明党推薦を受け、創価学会員の支援が期待できるが、極右団体のイメージが強い「日本会議」との関係は支援者離れを招くマイナス要因になりかねない。だから、「経歴詐称(公選法の虚偽事項公表)」をしてでも不都合な真実を消し去りたい!>といったものではないか。

日本会議のメンバーであった過去を隠そうとしても、人脈に表れてしまう!?~小池百合子東京都知事(日本会議の国会議員懇談会では副幹事長)が佐喜真氏の応援に沖縄入り!

 佐喜真氏がネット右翼と親和性の高い日本会議との関係に触れたくないのは、”LGBT生産性なし発言”の杉田水脈衆院議員とその擁護者の小川榮太郎氏と急に距離を置きたくなる心境と似ているのではないか。杉田論文を掲載した「新潮45」は、噴出した批判に反論しようと擁護特集を組んだが、その中で小川榮太郎氏が痴漢とLGBTを同一視する偏見助長論文を執筆、さらなる激しい批判が沸き起こって休刊発表に追い込まれた。

 当然、杉田氏や小川氏と一緒に安倍首相称賛や野党批判で足並みをそろえて連携してきた極右論客の中にも、「これからは当分他人のふりをしよう」と思う人が現れても不思議ではない。過去の両者との連携関係が自らのイメージダウンにつながってしまう恐れがあるからだ。

 同じように佐喜真氏も、「かつてメンバーとして一緒に活動した日本会議だが、県知事選候補になった現在は過去の関係を消し去った方が得策」と考えてもおかしくない。

▲小池百合子東京都知事(2017年12月20日 IWJ撮影)

 ちなみに9月22日と23日にかけて沖縄入りして佐喜真氏の応援演説をした小池百合子都知事も、自民党衆議院議員時代に「日本会議国会議員懇談会」の加入議員リストに名を連ねていた(青木理氏「小池百合子氏 日本会議“本流”から外れた愛国者」=2016年11月11日のアエラドット)。本人は「二階俊博幹事長の依頼」と説明をしていたが、と同時に「”日本会議仲間”の佐喜真氏が当選して欲しい」との願望も併せ持っていたのではないか。

 日本会議沖縄県本部の活動本格化と歩調をあわせるかのように、政治的なステップアップを重ねてきた佐喜真氏が”ミスター日本会議知事”となるのか否か。9月30日投開票の沖縄県知事選の結果が注目される。

IWJの取材活動は、皆さまのご支援により直接支えられています。ぜひ会員にご登録ください。

新規会員登録 カンパでご支援

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です