「奴隷の群衆」「牛馬豚犬」…”元祖ヘイトスピーカー”としての福沢諭吉を徹底検証~岩上安身によるインタビュー 第455回 ゲスト 名古屋大学名誉教授・安川寿之輔氏 2014.9.3

記事公開日:2014.9.17 テキスト動画独自
このエントリーをはてなブックマークに追加

(IWJ・平山茂樹)

 「天は人の上に人を造らず、人の下に人を造らず」

 これは、よく知られているように、明治期最大の啓蒙思想家である福沢諭吉が、『学問のすすめ』の中に記した一節である。この言葉は一般に、人間はみな生まれながらにして平等であるという、「天賦人権説」を福沢が高らかに唱い上げたものであると理解されている。

 しかし、『福沢諭吉のアジア認識』『福沢諭吉と丸山眞男』『福沢諭吉の教育論と女性論』など、福沢諭吉に関する数多くの研究書を発表している名古屋大学名誉教授の安川寿之輔氏は、このような理解は福沢を過剰に「美化」したものであり、実際の福沢は、大日本帝国による朝鮮・中国に対する侵略戦争を肯定するイデオローグだったと指摘する。

 9月3日、岩上安身が安川氏にインタビューを行い、福沢が残した文献をひとつひとつ繙きながら、侵略戦争のイデオローグであり、「ヘイトスピーチ」の元祖としての福沢諭吉の実像に迫った。

■イントロ

福沢諭吉のアジア認識を検証する

 明治維新後、欧米の帝国主義諸国と列をなす決断をした日本政府にとって、日本列島の目と鼻の先に位置する朝鮮半島をいかにして勢力下におさめるかということが、焦眉の課題となった。

 朝鮮半島の権益をめぐり、1894年に勃発した日清戦争を前に、福沢諭吉はさかんに朝鮮に対する武力侵略を主張している。

 「我輩が斯く朝鮮の事を憂てその国の文明ならんことを冀望し、遂に武力を用いてもその進歩を助けんとまでに切論するもの」(1882年「朝鮮の交際を論ず」)

 安川氏によれば、福沢は朝鮮を「半開国」と位置づけ、「文明国」である日本により、武力を用いて侵略されて当然である、と考えていたのだという。この点において福沢は、現在の「ヘイトスピーチ」にも相通じるような、朝鮮を蔑視する記述を数多く残している。

 「朝鮮…小野蛮国にして…彼より来朝して我属国と為るも之を悦ぶに足らず」「朝鮮人は未開の民…極めて頑愚…凶暴…」「朝鮮人…頑迷倨傲…無気力無定形」「朝鮮人…上流は腐儒の巣窟、下流は奴隷の群衆」「朝鮮人…人民は正しく牛馬豚犬」…  安川氏によれば、福沢は日清戦争を「文明と野蛮の戦争」と位置づけていたのだという。西洋中心の「文明と野蛮」の構図をそのまま持ち込み、「野蛮」である朝鮮は、「文明」の側に位置する日本により、侵略されてしかるべき、という理屈である。

「丸山諭吉」神話がもたらしたもの

 このような言説を残しているにも関わらず、福沢諭吉が明治期最大の啓蒙思想家であるとの認識が広まった理由として、丸山眞男による一連の福沢論の存在がある、と安川氏は指摘する。

 戦後、戦前の日本型ファシズムを分析した論文「超国家主義の論理と心理」で一躍時代の寵児となった丸山は、自らが理想とする、主体的に物事を考え判断する「近代的知識人」の範型として、福沢諭吉を見出した。「福沢諭吉の哲学」や「『文明論之概略』を読む」など、丸山は福沢に関する多くの著作を残している。

 しかし安川氏によれば、丸山は自らの思想を福沢に仮託しようとするあまり、福沢のテキストに対して「実体を超えた読み込み」を行ったのだという。実際の福沢は、同時代の知識人から「ホラをフクザワ、ウソをイウキチ」などと揶揄されるような存在だった。しかし、戦後の言論界における丸山の知的権威のため、上記のような福沢における「ヘイトスピーチ」的な言説は捨象され、誤読が行われてきたのだという。

福沢諭吉がアジア太平洋戦争の時代に存命だったら・・・

(…サポート会員ページにつづく)

アーカイブの全編は、下記会員ページまたは単品購入より御覧になれます。

サポート会員 新規会員登録単品購入 550円 (会員以外)単品購入 55円 (一般会員) (一般会員の方は、ページ内「単品購入 55円」をもう一度クリック)

関連記事

■第一夜

■第二夜

■第三夜

■実況ツイート

「「奴隷の群衆」「牛馬豚犬」…”元祖ヘイトスピーカー”としての福沢諭吉を徹底検証~岩上安身によるインタビュー 第455回 ゲスト 名古屋大学名誉教授・安川寿之輔氏」への4件のフィードバック

  1. kaimarin より:

     岩上さん、いつも興味深く拝見しております。今、『岩上安身による社会思想史研究者・安川寿之輔氏インタビュー(動画)』を見ていますが、めちゃ面白い。思わず大声で笑ってしまいましたが、本当は笑い事じゃないですね。以前から福沢諭吉も丸山真男もうさんくさいと思っていたので、胸がすっきりいたしました。

  2. kobusi より:

    9時間のインタビュー、ぶっ通しで見ました。すごい内容。目からうろこ。自民党の一部議員とネオナチ団体とのツーショットが今、問題化してます。もちろんそれは許されざる大問題ですが、福沢諭吉を紙幣の顔に使う事の方がはるかに巨大な犯罪行為ではないですか。アジアで日本が孤立する理由がよくわかりました。これってもしかしてアメリカの策略ですか。

  3. うみぼたる より:

    民芸運動について調べていたら、日本政府の朝鮮政策に異議申し立てをしていた人物がでてきました。
    柳 宗悦です。安川先生のお話で福沢諭吉への認識を改めていたので、同じ時代にこのような人がいたというのは嬉しい発見でした。
    文化的統制が始まる戦時下に、沖縄語を擁護し、アイヌ、台湾先住民等、帝国日本の周辺に位置する諸文化の独自性を尊重する観点を示していた、と本に書いてあります。
    イギリスの産業革命時代に始まったアート&クラフツ運動が現在のエコロジーやオルタナティブなデザインと似ているのですが、そのアート&クラフツ運動が日本の民芸運動につながっているので面白いです。
    まだ読み始めたばかりの本なのですが、黙読していると耳の奥で安川先生の声に変換されてしまう現象が起きています。

  4. Sung-Gi Kim より:

    明治から現代に至る、日本支配層の思想的バックボーン、福沢の差別的、侵略的思想を広く暴露し、日本人の潜在的差別意識を鋭く指摘されていて、感銘を受けました。福沢諭吉神話の解消で日本人の良識復活。

kaimarin にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です